サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 哲ちゃんさん
2019年10月05日 17時02分09秒
icon
ライブCD作成!
先日のWOWOWでオンエアされた名古屋ライブの音を取り出しCDを作成しちゃいました!車のカーナビにも録音して目下ヘビロテ中であります!毎回「俺を許して
先日のWOWOWでオンエアされた名古屋ライブの音を取り出しCDを作成しちゃいました!
車のカーナビにも録音して目下ヘビロテ中であります!
毎回「俺を許してくれ」ではウルウルきてしまい、ヤバイです。
from: 哲ちゃんさん
2019年10月06日 09時16分14秒
icon
ICレコーダーとパソコン(ディスク型でもノートでも可)、ディスクに印刷出来るプリンターがあれば誰でも作成出来ますよ。
ちなみに私はSONY製のICレコーダー(ハイレゾ対応)とノートパソコン(東芝製)を使用しています。
あらかじめパソコンにはフリーソフトの「ラベルマイティー」と「Sound Organizer 2」を取り込んでおいて下さい。
まず、CD化したいメディアを用意し、それを再生させながらICレコーダーにライン入力(再生機のイヤホンジャックとICレコーダーのライン入力をステレオラインでつなぐ)する。
入力が完了したらICレコーダーで曲分け作業を行います。
次にICレコーダーにある曲分けの完了した音源をパソコン(「Sound Organizer 2」の画面を呼び出しておく)に入力、画面の指示に沿ってCDを作成します。
次にパソコン内の「Google」等でCDのディスク面に印刷したい写真を探し「ピクチャー」に保存し、「ラベルマイティー」で加工し、印刷します。
ディスク面のデザインはご自分の感性でお好きなように。
と、まあ簡単に説明すれば以上のような手順でCD作成をお楽しみいただければと。
細かい事を説明すればキリがありませんので判らないことがあればおっしゃていただければお役に立ちたいと思います。
from: ぽんたさん
2019年10月05日 23時35分17秒
icon
売り物みたいですね👏
そういう技術も、才能もないので💦
うらやましい限りです👏
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
すみとも、