サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 哲ちゃんさん
2020年09月26日 20時06分17秒
icon
「つま恋2006」その2
ステージには拓郎さんもかぐや姫も勢ぞろい。
「つま恋 2006」オープニングは「旧友再会 フォーエバーヤング」!
ボクの予想、見事に的中!
もし全員で歌うならこれしかない、と思っていた。
「みなさ~ん、ようこそつま恋へ~っ!」こうせつさんが叫ぶ!
こうせつさんも相当テンションが上がっているようだ。
あ、拓郎さんがステージ左サイド(観客から見て)のマイクへ走って来た!!
丁度ボクの席の前なのだが遠すぎてよく見えない。
オペラグラスを使うが倍率が低過ぎ。(T_T)
あれ?拓郎さんも少しアガッているのか声がおかしい。
パンダさんも拓郎さんに近づいてきて二人で歌っている。
何か微笑ましくて妙に嬉しくなった。
「いくぞ~っ!」となぜかこうせつさんが叫んで拓郎さんの第1ステージが始まった。
「ペニーレーンでバーボン」!なんと1曲目あの名曲がこの「つま恋」で甦った~っ!!
問題の「つんぼ桟敷」を「蚊帳の外」に言い換えて。
土方さんと古川さんのツインリードが冴え渡る。
小気味良いテンポで一気に歌いきった。
この時点でボクのボルテージは最高!!
「朝までやらなきゃ男じゃない、そんな不器用な男になりたくない。9時でイイじゃない、9時で。」拓郎さん独特のジョーク。
「海を泳ぐ男」
「31年前にやった時は客席が怖かった。みんなが襲って来るんじゃないかと・・・。でもみんな丸くなって良かったね。今日は自宅にいる気分で歌えている。TVが入ってるけど中継がない2時間が メイン、NHKさん、ご苦労さん。」
軽妙なMCでボクらをのせる。
「ひらひら」
「淋しき街」
「消えてゆくもの」
新旧取り混ぜた構成だ。
「ともだち」
「果てしない」を「とてしない」と間違って歌う。
「知識」
これも久々に聴くが瀬尾さんのアレンジが冴え渡り新鮮な感動を覚えた。「知識」ってこんなにいい曲だったっけ。
「生きていなけりゃ」
「イメージの詩」
聴きなれない歌詞も入ってのフルバージョン。
これも好きな歌なので大満足。
1時間余りの第1ステージ終了。
ここまで聴いただけでも来て良かったぁ、と。
やっとこれでみんなに追いついた。
「拓友」たちと話していてもボクは「つま恋」を経験していないためどうしても取り残された気がしていた。
ついにボクも経験出来た。
そんな感慨を胸にかぐや姫の第1ステージが始まった!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件