サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 哲ちゃんさん
2020年09月27日 23時14分08秒
icon
「つま恋2006」その4
「とんとご無沙汰」で始まった拓郎さんの第2ステージ。
2曲目の「全部抱きしめて」の時、後ろのブロックでは色とりどりの大きなバルーンがみんなの頭上を飛び交っていた。
この日のつま恋は風が強かったせいもありなかなか前の方まで送られて来ない。
結局曲の方が先に終ってしまって目的達成されず。
朝青龍が優勝するに決まっているのに予定通りTVは相撲に切り替わっちゃいました。これからあまり聴けない曲が出てくるからインターネットなんかで喋っちゃダメだよ。
「野の仏」・・「ライブ'73」のCDで聴く以外初めて聴いた。
なんともホンノリとした好きな歌。いいなぁ・・・。
この歌に出てくるこうせつくんは「あの」こうせつくんと違うなぁ 、こんなイイ人じゃない。と得意の毒舌。
春に亡くなられたお兄さんのことも語っていた。
「唇をかみしめて」
メンバー紹介のあと「今大好きな事は大好きな人とチョットだけお酒を飲みながら他人の悪口を言う事。」とまたまた舌好調!
「友あり」
「還暦」が一体何なんだ、と結構拘っている様子。
「いくつになっても happy birthday」
今からとても一人じゃ歌えない歌を歌います。
かまやつひろし登場。
数少ない先輩の友だち、悪い事をすべて教えてもらった、と紹介。
「シンシア」・・・これはつくずく名曲だと思う。
これからも歌い続けられるスタンダードとも言うべき曲だね。
「かまやつさん、こんなやつらに歌ってやるんじゃなく南沙織の前で歌ってやりたかったね。」
「吉田さん、相変わらず口悪いねぇ。でも好きだよ。」
二人のかけ合い漫才(?)が楽しい。
「我が良き友よ」
おっ、ハーモニカとギターだけになった、弾き語りか?
なんとなく「僕の唄はサヨナラだけ」に似ている・・・。
「!!!!!!」
「ファイト!」だっ!!!!!
一番「生」で聴きたかった「ファイト!」が目の前で・・・。
凄い「歌力」、グイグイと引き付けられていく。
つま恋の時が止まったようだった。
圧倒的な迫力の内に終った・・・。
知らぬ間に涙が頬をつたっていた。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件