新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

吉田拓郎ファンサークル

吉田拓郎ファンサークル>掲示板

公開 メンバー数:52人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 哲ちゃんさん

    2024/08/02 13:05:58

    icon

    ラジオの青春 16

    2024.8.02 Fri

    「ペニ-レインでバ-ボン」を歌う事で僕はバ-ボン党のイメ-ジに

    なったようだったが・・実はあの店で僕がその後にたどり着いて

    原宿を卒業するまで1~2年の間、愛飲していたのは・・

    レミ-マルタンというチョット高額なブランデ-を

    水割りにしてオンザロックでレモンスライスを1枚入れるという・・

    まあ・・あまり・・誰もやらない・・飲み方で・・酔っ払うまで飲む!

    (つまり気持ちよく酔えるなら、それが一番!的な飲み方だった)

    現在は誰も不思議がらないが・・あの頃はお酒ツウな大人達が・・

    「アイツ何にもワカッテナイ」と笑っていたはずである

    それもそのはず、ペニ-レインという店は若者をタ-ゲットに出来た

    カジュアルなバ-だったから、レミ-マルタンなんて高級酒・・

    つまりブランデ-なんていう、雰囲気的にも場所に似合わない飲み物は

    置いてないのだった・・が・・僕は店長のY君とは飲み仲間だったので

    特別にメニュ-外で置いてもらっていたのだ

    後に作詞家の松本隆と作った「ドンファン」(神田広美)の歌詞に

    「レミ-マルタン、水で薄めてはプレイガ-ル達の輪の中で・・」とある

    ただし、ここで出てくる原宿の店は、ペニ-レインではなく

    もっと青山通りに近い場所にあった「プレイバッハ」という店の事で

    松本隆とは何回もこの店でミ-ティングしたし食事した

    もともと六本木が居場所だった、かまやつひろし、瀬尾一三、安井かずみ

    と言う連中も僕と会う事で原宿へも顔を見せるようになったが

    みんなペニ-レインではなくプレイバッハを選んでいた

    (今だから白状すると・・あの頃ペニ-レインは食事が・・・だった)

    そして僕も彼等との接点が濃厚になるにしたがって

    原宿へは行かなくなり、もっぱら六本木が溜まり場の中心となるのだ

    原宿という街の楽しさを僕自身が心から感じながら

    毎晩のように飲み歩いていた季節と言うのは本当に短いのだ

    (そもそも僕等が原宿へ行くようになったのは・・それまでの遊び場だった

    新宿に居場所が無くなりつつある空気を感じたからだった

    とは言え、原宿は当時は静かな住宅街のイメ-ジが強く

    有名な原宿アパ-トが、ちょっとパリを思わせる雰囲気で立ち並び

    我々がペニ-レインを拠点にし始めたことは

    古くからの住人の方々はきっと不愉快だっただろうと察する

    そして現在の原宿は、もはや僕達の青春だった風景も完全に消えて

    ヨ-ロッパ等のブランドの路面店が建ち並ぶファッション街となり

    海外(特にアジア)からの旅行客が観光で訪れる街へと変化した

    僕も「ペニ-レインへは行かない」を作ってからは表参道へ行かない

    そんな短い瞬間でありながら、沢山の楽曲を生み出させた街もまた

    原宿である事は事実で・・

    それは青春の時間「笑い・悩み・泣き・怒り・叫び・黙り・飲み・走る」

    そのものでもあったのだ

    *画像は文化放送の公開番組に出演中(背景にそれが見てとれる)

    そして、もう1枚はニッポン放送の豊島園での公開番組と思われる

    こうして観てみると、いかにラジオの公開番組が多かったか

    そこに若い人達が沢山集まる風景が、そこにあったかが想像できる

    僕達シンガ-が、当時、大いに重宝がられていた事も事実だったのだ

    2024年8月2日  拓郎

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件