新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

吉田拓郎ファンサークル

吉田拓郎ファンサークル>掲示板

公開 メンバー数:51人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 哲ちゃんさん

    2024年09月27日 11時56分28秒

    icon

    ラジオの青春 40

    2024.9.27 Fri

    1995年だったか・・バハマ諸島にあるコンパスポイント・スタジオでの録音は

    日本流で言えば、まさに合宿のような日常の中でのレコ-ディングだった

    L.Aから呼んだミュ-ジシャン達は1軒のプ-ル付きの豪邸に宿泊した

    寝室が6つある大きな邸宅で、通常もアメリカからのVip長期滞在客用に使われていると聞いた

    我々もニュ-ヨ-クから呼んだシェフが朝・夕の食事を担当し

    1日中、雑用などをフォロ-してくれるバトラ-(執事・秘書のような存在)も付いていた

    L.Aのミュ-ジシャン達は全員、アメリカの色々なア-ティスト達のアルバムなどで

    Recミュ-ジシャンとしての名前を知っている連中ばかりだったので

    スタジオワ-クは非常にスム-スに進行し、曲のあがりも早かった

    おまけに僕が、この日のために自宅で完パケに近いデモテ-プを作って持参した事もあり

    現場での録音作業が、かつてのニュ-ヨ-ク録音やロスアンジェルス録音とは

    比べものにならない程で、ミュ-ジシャンとのコミュニケ-ションは文句なしだった

    レコ-ディングは毎日午前11時過ぎあたりから開始し

    夕刻の4時とか5時には終了する、比較的ゆるいスケジュ-ルだった

    夜はシャワ-を済ませて全員でディナ-ル-ムでの豪華な夕食会となり

    アルコ-ルも日本酒を含むN.Yから持ち込んだリキュ-ル・ワイン等

    「これがレコ-ディングか?」と思わせる、毎日の豪華なメニュ-で

    それまで僕が、日本でも合宿形式でレコ-ディングしていた風景とは天と地の差があった

    おかげでミュ-ジシャン同士の、国を越えた音楽の話題が尽きる事なく続いた

    特にドラムのラス・カンケルとは「お互いにハワイ好き」で、またベ-スのリ-ランド通称リ-は

    「L.Aのア-ティスト・・キャロルキング等のRec現場」のエピソ-ドに詳しくて興味津々だった

    (リ-とはその後もメル友が続いている)

    *画像はバハマの邸宅プ-ルサイドで朝食をする僕・・ですが・・

    良く見ると・・・手には「お箸」・・・その下のあたりにあるのは・・・「お椀?」・・・

    って事は・・・僕の朝食は・・・え?・・・え?・・・もしかして・・・和朝食!!!

    ・・・・・ダッセエ-ナア-・・・・おめえ-よ-・・・・どこにいるんだよお---!!(涙)

    2024年9月27日  拓郎

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件