サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ゆきながさん
2017/06/06 14:57:33
icon
ボールペン字の課題4です。
皆さん、こんにちは。受講の進み具合がだんだんと遅れがちになってきました。でも皆さんも頑張っておられるようですので、私も課題を出しました。左がお手本、右
皆さん、こんにちは。
受講の進み具合がだんだんと遅れがちになってきました。
でも皆さんも頑張っておられるようですので、私も課題を出しました。
左がお手本、右が提出する課題です。
添削が楽しみです。
from: SANBAさん
2017/06/23 23:08:51
icon
ゆきながさんの珈琲の淹れ方で美味しいと思います。
20秒蒸らして淹れるのがポイントなので、今までのやり方で十分だと思います。
私は学ぶ前は、沸騰したやかんで注いだり、ポットのお湯で注ぎ飲んでいたので大好きと言いつつもいい加減なやり方で淹れていたので、今考えると人様にお出しできる珈琲ではありませんでした。
from: ゆきながさん
2017/06/21 21:28:51
icon
SANBAさん、コーヒーの美味しい淹れ方を教えて下さって、ありがとうございます。
こんなに詳しく講座で習うんですね。すごいです。理科の実験みたいですね。
なかなか実際に見ないと私はわかりませんが、ポイントがあるんですね。
お茶は少し冷ましたお湯で入れてましたが、コーヒーはそれよりも熱めの湯でいいと思ってました。
ですが、10年以上もコーヒーをお出ししてるので、無意識にちょっと最初は蒸らそうかな、とかやってるようです。皆さん美味しいとゆって下さいます。(*^-^*)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
香菜、 SANBA、