サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ゆきながさん
2020年10月08日 14時53分14秒
icon
熊本城・宇土櫓の水彩画を描きました。
再建中の熊本城です。手前のが、「宇土櫓」、奥のが大天守閣と小天守です。櫓(やぐら)とは言え、すごい迫力で、江戸時代からの建物だそうです。よく地震で崩れ
再建中の熊本城です。手前のが、「宇土櫓」、奥のが大天守閣と小天守です。
櫓(やぐら)とは言え、すごい迫力で、江戸時代からの建物だそうです。
よく地震で崩れなかったなあ、と感動して絵を描きました。
遠近法が難しいので歪んでしまいましたが、復興の様子を描けてよかったです。
まだまだ石垣などが崩れたままで大変そうですが、安全に復興してほしいと思いました。( ;∀;)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 38
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: SANBAさん
2020年11月27日 17時58分23秒
icon
ゆきながさん水彩画は大詰めを迎えている様ですね。
搬入作業は大変ですが、晴れると良いですね。
生花の展示中は当番制でしおれた花や水やりで大変でした。
摘花作業は楽でした。
足が痛いので生け花は辞めました。
書道作品は封筒にボール紙を挟み折り目が付かない様にして、雨に濡れない様にビニール袋に入れて提出しました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ゆきなが、
from: ゆきながさん
2020年11月27日 15時56分20秒
icon
SANBAさん、出品の作品創り、お疲れ様でした。!(^^)!
開催されるといいですね。来年ですか。東京も大変のようですね。
長く生け花をされてたんですね。生け花は立体的で、寿命のあるものですから、展示も大変ですよね。
お道具は破棄されましたか。
私も何流か忘れましたが、少しだけやりましたが、はさみだけは取っていますよ。
重い額(40号)と小さい額(10号位)をどうやって運ぼうか思案中です。
絵はいい具合に完成に近づいています。
絵はどこまで塗るのを止めるのか悩むところです。
描きすぎても主体がぼやけることもありますので、今回はシンプルな絵にしなければ、と思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
SANBA、