サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SANBAさん
2020年11月27日 17時58分23秒
icon
ゆきながさん水彩画は大詰めを迎えている様ですね。
搬入作業は大変ですが、晴れると良いですね。
生花の展示中は当番制でしおれた花や水やりで大変でした。
摘花作業は楽でした。
足が痛いので生け花は辞めました。
書道作品は封筒にボール紙を挟み折り目が付かない様にして、雨に濡れない様にビニール袋に入れて提出しました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ゆきなが、
-
-
from: ゆきながさん
2020年11月27日 15時56分20秒
icon
SANBAさん、出品の作品創り、お疲れ様でした。!(^^)!
開催されるといいですね。来年ですか。東京も大変のようですね。
長く生け花をされてたんですね。生け花は立体的で、寿命のあるものですから、展示も大変ですよね。
お道具は破棄されましたか。
私も何流か忘れましたが、少しだけやりましたが、はさみだけは取っていますよ。
重い額(40号)と小さい額(10号位)をどうやって運ぼうか思案中です。
絵はいい具合に完成に近づいています。
絵はどこまで塗るのを止めるのか悩むところです。
描きすぎても主体がぼやけることもありますので、今回はシンプルな絵にしなければ、と思っています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: SANBAさん
2020年11月24日 17時13分34秒
icon
ゆきながさん、額縁が届いたのですね。
額縁の重さが判らないと届いた時に重くてびっくりしますね。
文化祭などで搬入の経験がありますがかなり大変でした。
晴れてほしいですね。
生け花の搬入の時には剣山に刺した状態で花器の重さで大変でした。
生け花は池坊の師範で27年間行っていましたが、足が痛くなりやらなくなりました。
道具一式すべて破棄しました。
書道展は場所を取らないボールペン字のはがき大の小作品にしました。
コロナの影響で東京会場の開催は微妙です。
来年2月24日になります。
各部門で賞がその前に決定します。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ゆきなが、
-
-
from: ゆきながさん
2020年11月24日 12時48分42秒
icon
SANBAさん、書道展はどうなりましたか?中止だと悲しいですね。
せっかく提出しているのに、開催してほしいですよね。
過去の作品はご処分なされたんですか。びっくりしました。お上手に書かれたものもあったでしょうに。
私は捨てられない性格なので、どんどんたまっていきます。いずれは処分も考えなければいけませんよね。
額縁はごくシンプルで、お手頃でしかも送料も0だったんですよ。
老舗の額縁やさんのサイトを見つけました。
ただ、サイトには載ってなかったのが、重さです。届いてみたら、かなり重いです。
搬入できるか心配になってきました。(^-^;
搬入の12月6日、搬出の12月13日、晴れますように~。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: SANBAさん
2020年11月20日 17時57分34秒
icon
ゆきながさん、書道作品は昨日投函しました。
絵画の額を購入したのですね。
かなりお高いと思います。
過去の作品も置かれているとかなりの量になるでしょうね。
私は書道作品で掛け軸にした作品がかなりあったのですべて破棄しました。
近所の方は家が2件あり1件はアトリエ兼作品置き場になっている様ですが、今年は文化祭が中止したので描いていないと思います。
書道展もコロナの影響で中止して賞だけの報告になりそうです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ゆきなが、
-
-
from: ゆきながさん
2020年11月20日 15時29分51秒
icon
SANBAさん、書道の作品はできましたか?
郵便で提出するのですね。一生懸命練習してた作品が皆さんの目に触れるのは楽しみですね。
提出したら、ほっとしますよね。(^^♪
私は今度は久しぶりに額を注文しました。連休中に届くと思います。また大きな荷物を家に増やしてしまいました。(^-^; 狭い家なのに・・・
家の中が年中、私の展示会状態になっています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: SANBAさん
2020年11月17日 20時45分23秒
-
from: ゆきながさん
2020年11月16日 14時58分26秒
icon
SANBAさんでもそういう忘れごとがあるんですね。(#^.^#)
作品のこととかぼんやり考えていると、うっかりしそうです。
11月になったと思ったら、もう半分終わっているではないですか。('Д')
展示会のパンフレットはいつも素敵なものを区役所が作ってくださり、それに名前が載ってるのを見ると、うれしくなるのと同時に責任を感じますね~。(^-^;
小さいほうの作品はできました。今大きい方に取り掛かっています。
大きい方の額縁をどうしようかとか、知人に案内もしなきゃ、とか色々忙しいです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: SANBAさん
2020年11月12日 22時14分50秒
icon
ゆきながさん、無意識の行動には可笑しくなりますね。
私は包丁を置く場所に皮むきが置いてあったり、3千円を渡したつもりで4千円を渡したり、家に帰って買い物を冷凍庫に入れた時に同じ物を2袋購入したり、お金が落ちたと思って探したのですが、見つからなかったので袋詰めしている時にレジの方がお金を落としましたと言って5円玉を渡されたりしました。
認知症はその様な事があるのかなと思いましたが、覚えているのでそうではなさそうです。
何でそうなったのか考えると可笑しいですね。
忙しかったり焦っていたり、他の事を考えている内に無意識に行動を起こしているのですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ゆきなが、
-
-
from: ゆきながさん
2020年11月12日 20時43分47秒
icon
SANBAさん、それがおかしな事が昨日ありました。絵の具の色を溶いたものを小皿にたっぷり用意してたら、塗ろうとした時、忽然と皿から消えてたんですよ!
そばには絵の具を全部吸ったティッシュが!!
あきれて 笑っちゃいました。(^-^;icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-