サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆきながさん
2020/12/22 11:24:15
-
from: SANBAさん
2020/12/21 18:03:40
-
from: ゆきながさん
2020/12/21 13:17:50
-
from: SANBAさん
2020/12/19 13:44:09
-
from: ゆきながさん
2020/12/19 11:43:16
icon
SANBAさん、ありがとうございます。
サクラサクには気づきませんでした。(^^ゞ
夢といっても、人から尊敬されるような、大した夢ではなくて、沢山あるお仕事のうちのひとつ、「電車の運転士」なのですが、
大変ハードな仕事というので、体を鍛えて丈夫になるのと、鉄道会社に入るのでお勉強のほうも頑張ったり、サービス業の部類に入るそうなので、バイトでひとみしりを克服したり、また家ではちょっと笑えますが、「電車でGO」のゲームを一日中やっていたりしてましたよ。
鉄道会社に入ってから、下っ端の駅員から始めて、3年かけてやっと資格が取れて今は九州のある区間で運転しています。
私はとても子供の夢に励まされたんですよ。自分がダメでもこれがあれば、頑張れると思いました。
だから今年はコロナで大変ななか、嬉しい出来事もひとつありました。icon
-
from: SANBAさん
2020/12/17 23:45:40
-
from: ゆきながさん
2020/12/17 13:05:13
icon
SANBAさん、「夢の出発点」の感想とお褒めの言葉とお祝いのお言葉を、ありがとうございます。
本当に桜が素晴らしいところなんですよ。
春からこの絵の計画を立てていたので、自分の近所の桜を見て練習したり、息子の園の帽子を探し出したり、していました。
絵は1m3センチの大きな絵ですので、
最初は10センチ程度の絵→それから15センチ程度の絵→10号のスケッチブック
から、40号へ本描きに入りました。
いつも審査員の先生から、「色々描きこみすぎる」とのご指摘を頂いているので、
今回は描きこみをがまんして、主題を大事にして描きました。
最終日には息子当人も見に来てもらい、よかったです。!(^^)!icon
-
from: SANBAさん
2020/12/17 00:25:51
-
from: SANBAさん
2020/12/17 00:21:59
-
from: ゆきながさん
2020/12/16 22:33:00
icon
2020年水彩画 夢の出発点
展示会に出品した、水彩画40号です。これは「絵画部門」に出品しました。
ありがたく奨励賞を頂きました。
この絵は20年ほど昔の自分と息子の思い出で、今年息子がその夢を叶えたことから、記念に描きました。
舞台は東京のある広大な公園です。当時東京に住んでいました。
見に来た知人に「西公園(福岡市の桜の名所)ですか?」と聞かれました。(^^ゞ