サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SANBAさん
2021/10/31 00:16:59
-
from: ゆきながさん
2021/10/30 22:30:57
icon
SANBAさん、マリーゴールドもサルビアもコスモスもだめだったとは残念ですね。
うちも同じです。今日はコスモスは抜きました。先生からも長文のアドバイスともう抜いたほうがよいとの事でした。
漢文はとても難しそうですね。沢山練習をする根気がいりますね。
すごいな~と思います。
水彩画で美人画、ぜひいつかチャレンジしてください。水彩画講座にも人物画のテキストがありましたね。着物の女性の絵がありましたよ。
油絵は添削なしになりましたか。それは残念ですね。添削あってのユーキャンのような気がしますけど・・・。(´Д`)
下手ですが、ある、野球選手を描いたつもりです。
これを使ってこどもさんに教えたのですが、私の見本が下手なので申し訳ないな~と思っていたら、子供さんたちは上手に楽しく描いてました。
楽しむことが大切だと逆に教えられました。(*'▽')icon
-
from: SANBAさん
2021/10/29 23:33:05
icon
ゆきながさん、コスモスは色々な種類がありそうですね。
私の家に以前咲いていたキバナコスモスは黄色で真夏に咲いていました。
チョコレートコスモスは名前はコスモスですが、キク科の様で、メキシコ原産で栽培がとても難しくて、日本で改良された様ですが、やはり難しくて一般家庭の庭には無理の様です。
私の家ではマリーゴールドもサルビアもコスモスも駄目でした。
書道展に向けて筆ペンで漢文を練習していますが、上手に書けません。
期日はまだあるので気が向いた時に練習しています。
人物画は難しいですね。
水彩画で美人画を描く夢は当分実現出来そうもありません。
水墨画講座が休講になりましたが受講者が少なかったのかなと想像しています。
もしかしたら講師が高齢になったのかなと想像しています。
油彩画講座は添削なしの講座に変わりました。icon
-
from: ゆきながさん
2021/10/26 13:35:35
-
from: SANBAさん
2021/10/25 14:43:43
icon
ゆきながさん、ゆきながさんが住んでいる地域の気候も関係しているかもしれないと思います。
コスモスは私が住んでいる地域は寒冷地で畑などに咲いています。
寒冷地で日当たりが良く畑の様な路地に咲いている様ですが、私の庭は湿気が多くて日当たりが比較的悪いので、ルピナスや牡丹、百合、あやめなどの半日陰の花が咲きます。
私はプリザーブドフラワーに一時期ハマって制作をしましたが、薬液やお花代が果てしなく高額で家の中もお花の乾燥スペースが場所を取り、購入した方が安上がりだと思い辞めました。
住んでいる気候と日当たり環境にふさわしいお花があれば良いですね。
先生の回答が待ち遠しいですね。
私はデッサン講座とラブリーイラスト講座のどちらを受講しようかなといまだに迷っています。
筆ペンの練習をしていますが、最初の時よりも下手になっています。icon
-
from: ゆきながさん
2021/10/25 10:56:35
-
from: ゆきながさん
2021/10/25 10:48:36
-
from: SANBAさん
2021/10/22 11:45:31
-
from: ゆきながさん
2021/10/22 10:41:06
-
from: SANBAさん
2021/10/21 22:07:42