サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あずきさん
2014/10/04 08:31:24
icon
HAPPY HALLOWEEN
お久しぶりです!皆様!
グラフィック講座もあと色彩論理の薄いテキストを読んで終わりの終盤となりました!
期限の今月9日までには、終えれそうです。(;^_^A
ので、ちょっと学習の集大成ともいいますか、試しに練習でオリジナルの
ハロウィンポストカード作ってみました。
以前ど素人の時にPhotoshopで描いたうちのインコのソラくんを
ハロウィン風にアレンジしてみました。
そして、こんなせわしない時に、母の悪性の大腸がんが発見されました。><;
今日は検査入院の退院のお迎えに今から行ってきます。
他の臓器に転移はなかったので、切ったら良いだけですんで、
本当に安心しました!><;本入院は今月半ば、9日間位になるそうです。
その間留守をまもるぞー!><;
コメント: 全6件
from: 香菜さん
2014/10/18 17:02:35
icon
あずきさん、グラフィック講座修了お疲れ様でした!
ソラちゃんの絵はアレンジだったのですか!
更にかわいく返信しましたね(*^_^*)
お母様のガン、ショックでしたね><
転移されてないと聞いてホッとしましたが、
入院や手術、ご本人、ご家族もお辛い事と心中お察しします・・・。
薬膳マイスター講座、私もちょっと興味惹かれました。
ブログか何かでちょっこっと体験記など聞かせてくださいね。
from: あずきさん
2014/10/10 19:50:31
icon
ゆきながさん、ありがとうございます!^^
ど素人の時に描いたうちのインコのイラストを
ハロウィン風にアレンジしてみました!\(^◇^)/
プロ並みとゆって頂いて感激しております!
体が斜めってるから踊ってるようにも見えるのかな?^^
母の心配ありがとうございます!(´;ω;`)
私にできる事は出来る限りしてあげたいと思います。
ユーキャンさんの掲示板でゆうのもあれですが、
がくぶんの薬膳講座の方が、がん予防があるんです。
ありがとうございます!
頑張ります!^0^
from: ゆきながさん
2014/10/09 14:34:55
icon
あずきさん、グラフィック講座の修了 お疲れ様です。 インコのハロウィンカード、とってもキュートですね。プロ並みの素敵なカードですね。
かわいらしいです!ちょっと踊ってるふうにも見えますね!(^o^)丿
お母様の大腸がん発見はとてもショックですね。 転移がなくて よかったです。
検診は大事だけど 忘れがちですよね。どうぞ、 お大事に・・・。
あずきさんの勉強の意欲には ほんとに感心します。薬膳マイスター資格講座 ってあるんですね。 ご家族とご自分の健康に前向きで すごくいいことだと思います。
がんばってくださいね!
from: あずきさん
2014/10/05 14:23:59
icon
SANNBAさん、ポストカード褒めて頂いてありがとうございます!^0^
やっと、終わりましたよー!
しばらく、パソコン画面とにらめっこで近視が大分出てきてしまいました。(苦笑)(;^_^A
最近の日本のハロウィン盛大化にはビックリさせられます。^^;
着いていけません。(笑)
SANBAさんも、講座終了おめでとうございます!
これで、これから、思う存分水彩画が描けますね。\(^◇^)/
母の心配ありがとうございます。
転移がなかったのが、せめてもの救いでした。
あんなに検診行ってくれと前からゆっていたのに、
ゆう事聞いてくれないからこんなことに…。(T-T)
今度は、母のがん再発予防の為に、がくぶんの薬膳マイスター資格講座を
受けようと思っています。
私自身も、冷え性からの、体の熱りでよく微熱がでるので、改善できないかと…。
相当頑張れば2ヶ月位で終わるそうなので、即行でやってみようかとおもいます。
今すぐにじゃありませんが、年賀状をもうそろそろ、描かないといけないので。
今年はオールグラフィック年賀絵にするつもりです!
がんばりまーす。
from: SANBAさん
2014/10/04 22:06:51
icon
あずきさん、グラフィック講座終了お疲れ様です。
ますますパワーアップされた作品ですね。ハロウィン風インコお洒落でかわいいです。
もうその季節なのですね。
私も続け字講座終了しました。最後の添削課題が戻ってくるのを待つだけです。
お母様の大腸がんの本入院があるのですね。
転移されてなくてよかったですね。私も昨年大腸がんと乳がんの検査をしました。異常はなかったのでほっとしました。早期発見で完全治癒されている方が多いですね。今年3月に子宮がん検診で引っかかり3か月後に検診をして異常はありませんでしたが、6か月後に検査をします。
職員検診は半年ごとに行っていますが、指摘を受けたらすぐに受診するようにしています。
健康には気を付けたいですね。
from: あずきさん
2014/11/03 19:07:40
icon
香菜さん、はい、昔描いたソラのイラストのアレンジでした。
描いとく時に描いて溜めとくのも役立ちますね!
お褒め頂いて、やっとほっとしました。^^;
母のがんの心配ありがとうございます。m(_ _;)m
手術を大病院なので患者が沢山で大分延ばされてるのが心配です。
大腸がんはなかなか転移しにくいので大丈夫だと思いますが…。(;^_^A
薬膳マイスター養成講座、香菜さんも興味わきましたか?^^
前から食には、興味があったのでそれもあってか、
色々な症状が改善するんだと思ったらワクワクしますね。
始めたらブログで体験記UPさせてもらいますね~!
是非見て下さい!\(^◇^)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
SANBA、