サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 香菜さん
2015年02月15日 16時34分40秒
icon
色えんぴつ画(製作途中品)
昨年10月から色えんぴつ画教室の方で製作しているものです。これ・・・まだ下地なのですが・・・下地すら仕上がってない状態です^^;まず濃い色で陰影をしっ
昨年10月から色えんぴつ画教室の方で製作しているものです。
これ・・・まだ下地なのですが・・・下地すら仕上がってない状態です^^;
まず濃い色で陰影をしっかりつけ、それから対象物本来の色、さらに淡色を
塗り重ねていきます。
次の作品展にはカエルを出す予定なのでのんびりとしていますが、
なにか発破をかけることしないと完成せなさそうなので・・・完成品をUPできるよう、
<div>今未完成をあえてUPしちゃいます(笑)
from: SANBAさん
2015年02月28日 22時19分36秒
icon
香奈さん、今晩は。
私が学ぶ前に書いていた文字は自分でも読めないくらいひどい癖字でした。
友人からも「解読するのに3年かかる」と言われたほどでした。私の方がひどい文字だったので、学ぶことにより矯正されたのかもしれません。かなさんの文字は癖が無い綺麗な文字だったので学ぶ必要が無かったのかもしれませんね。
文字のセンスは私にはありませんが、すべての文字の基礎を学び書道展で活躍している書道家で創作書道をされている方のセンスは抜群です。
かな臨書準3段の課題を提出しました。結果は2週間ぐらいなので待ちたいと思います。
子供時代は書道が楽しいとは思いませんでしたが、現在は楽しいです。神経を集中させるので長時間の練習は疲れてしまいます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ゆきなが、