サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ゆきながさん
2015年12月15日 11時08分26秒
icon
タイトルは「愛すべき森」です。
今年も出せてほっとしています。なんと珍しいことに、賞をもらえました。そして会場でみなさんが眺めて下さってるのをうれしく思いました。(子供さんにもウケが
今年も出せてほっとしています。
なんと 珍しいことに、賞をもらえました。そして会場でみなさんが眺めて下さってるのをうれしく思いました。(子供さんにもウケがよかったみたいです!)
「愛すべき森」 40号 アクリルと水彩画
これは想像の森です。十代の頃からずっと思い描いていた森で、自然が永遠に残っていて、動物が絶滅しないで残ってほしいと 願っています・・・。
森には落ちた葉とか、枯れ枝とか虫がいっぱいとかもあるべきですが、全部描き込むとごちゃごちゃしてしまうので、絵として印象に残る部分だけを 描くことにしました。
だから 完全な森の絵ではないのですが、植物を観察し、動物も登場させて、楽しい絵になるようにしました。
from: ゆきながさん
2015年12月16日 11時55分07秒
icon
偕老さん、ありがとうございます。絵を描かれる方ならではの ご感想を頂き、嬉しくおもいます。 水彩画です。絵の具は透明水彩絵の具(ホルベイン・ウオーターカラー)とアクリル絵の具(ホルベイン・アクリリック・カラー)です。
特にアクリル絵の具は発色がすごくて、パレットに出した色より塗ると濃くなったり、乾きがめちゃ速くて 次に塗ろうとすると、もう乾いちゃったりと 苦労もするのですが、やっぱり魅力は「色」ですね!
偕老さんは油彩も水彩もされるので、その中間的な「アクリル絵の具」もぜひおすすめですよ。1色から買えますので、手軽です。私は1本ずつ揃えました。
制作過程を載せてます。よかったらご覧くださいませ。
「夢色の水彩画」 http://ameblo.jp/yukinaga13/
from: 偕老さん
2015年12月15日 19時07分09秒
icon
絵本の中の楽園のような楽しい風景画ですね。うれしく拝見いたしました。このような濁りのない色は水彩ですか。小生などとてもできないのでうらやましいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Caffe'latte、 ゆきなが、 SANBA、