サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 香菜さん
2017年05月01日 11時02分23秒
icon
こんにちは香菜です。
皆さまこんにちは、GWいかがお過ごしでしょうか?
私はジュタドール(デコパージュ)の講師に進みますよ~。
それから…貼り着けるモチーフペーパーのデザインもしてみたく、イラストとしてのコツなど勉強したく、
Uキャンさんのイラスト講座を申込しました《*≧∀≦》
申込してから『しまった~GW挟んじゃう!』と失敗に気が付きました…気長に待つ事にします^_^;
水彩画とはまた違った技術に会えそうで楽しみにしています(*´ω`*)
コメント: 全6件
from: 香菜さん
2017年05月04日 22時19分37秒
icon
ゆきながさん、コメントありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
センスはなんともですが(笑)ゆっくり丁寧に教えてあげられる先生になれたらと思います。
ペン習字がんばってらっしゃいますね、私も斜めになっていきます^_^;
SANBAさんのコメントでなるほど~って思いました。書き物は真ん中に置いて書きます!
イラスト講座とても楽しみです、がんばりますね~(*´ω`*)
from: SANBAさん
2017年05月03日 00時12分32秒
icon
ゆきながさん、今晩は。
ボールペン字で右側に行くほど悪い癖が出る理由ですが、練習帳でなぞる時に真正面でなぞると正確ですが、練習帳を右側で書くと右利きの場合には右上がりになってしまったり悪い文字になってしまいます。練習帳でなぞる時には常に書く文字と真正面で書くと正確に書くことが出来ると思います。
書道の場合でも真っ直ぐに書く場合には、自分自身の真正面に書道用紙を置きますが、かな文字など曲げて書く場合には、自分の姿勢を右に寄らせたり、左に寄らせたり紙の位置をずらせています。
from: ゆきながさん
2017年05月02日 15時51分34秒
icon
香菜さん、こちらではお久しぶりです。
香菜さんはジュタドールの先生にぴったりという感じがします。
インテリアとかお好きそうですし、センスもいいと思います!
近くだったら習いたいでーす。
イラスト講座、とても楽しそうですね。前にもラブリーなイラストを受講されてましたね。今度はイラストのUPを楽しみにしています。
「ボールペン字の講座」はなぞり書きが2文字、自分で4文字以上右横に書いていきますが、右にいくほど、悪いくせが出て、あ~あ、という感じですが、
お手本をみると、日本の字ってこんなに美しいんだ~~と感動しています。
お互いがんばりましょう!
はやく届くといいね~ (^^♪
from: 香菜さん
2017年05月02日 13時53分32秒
icon
SANBAさん、コメントありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
Uキャンさんの講座は久しぶりですですね。
新しい講座や最近気になるハンドメイドの講座があったり他にも気になる講座がありますね。
イラスト講座はアップできると思います。
ちょくちょくアップすると思いますので、よろしくお願いいたします!
from: SANBAさん
2017年05月01日 22時02分43秒
icon
香奈さん、ユーキャンのイラスト講座を受講されるのですね。
楽しそうな講座ですね。
ジュタドールの講師の勉強もされるのですね。
ユーキャンは久しぶりでしょうか。
あずきさんは花の粘土細工講座、ゆきながさんはボールペン字講座、香奈さんはイラスト講座、私は和紙はり絵講座で、講座は異なりますが、ユーキャン繋がりですね。
作品が出来たら見せてくださいね。
楽しみにしています。
from: ゆきながさん
2017年05月08日 16時06分55秒
icon
SANBAさん、ボールペン字のアドバイス、ありがとうございます。
こんど、練習帳で試してみます。
もともと、紙をまっすぐにして書くことなどあまり気にしてなかったので、気づけただけでももうけもんです。
切り絵のもも、きれいですね。葉っぱもギザギザで凝ってますね。(^^)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
SANBA、