サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ゆきながさん
2021/07/25 21:23:10
from: SANBAさん
2021/12/01 15:11:01
icon
ゆきながさん、かな文字の講座を再開して学んでいます。
やさしいかな書道講座とありますが、実際は平安時代の書体で書く講座でレベルが高いです。
講座を学びきると平安時代の書体でかな文字を書く事が出来る様な気がします。
書道展には、かな文字での出品は経験が無いので挑戦してみたいと思っています。
筆ペンでの出品の結果は年末に分かる様ですが、初挑戦の作品なので賞は期待していません。
大学生の定期演奏会のお知らせがありますが、事前予約で、夜間の帰りがとても寒いので、聴いてみたいのですが諦めています。
今年も市民合唱団の第九の公演は中止になりました。
コロナの新しい変異株が流行して来ている様ですが、広がらないでほしいですね。
from: ゆきながさん
2021/11/30 15:21:41
icon
SANBAさん、平安時代のかな文字を練習されるのですか?
来年の書道展の目標もすでに決めてらっしゃるなんて、すごいです。
紙も特殊なんですね。かな文字の講座の後にデッサン講座を予定されてるんですね。
私もSANBAさんと同じように楽器が出来ませんが、超初心者向けのピアノの本を買ってみましたが、それも三日坊主なので、絵程は興味がないんだなと思いました。(^-^;
自衛隊の演奏、聞いてみたいです。以前TVでちらっと見たことはあります。
人気があるのもわかりますね。元気が出そうな演奏ですよね。
コロナが来る前は12月にオーケストラ(学生さんの)を聴きに行っていました。
またいつかコンサートに行きたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
SANBA、