文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: ゆきながさん
2022/07/29 13:01:43
icon
令和4年コロナが猛威を振るっていますが、負けないようにがんばりましょう。
令和4年 コロナが猛威を振るっていますが、負けないようにがんばりましょう。
> 全文表示
icon拍手者リスト
SANBA、
from: SANBAさん
2022/08/26 11:20:12
ゆきながさん、プラスチックの硯は初めて知りました。大筆や木軸筆で大量に墨を使う時にはプラスチック製の墨を入れる器があります。高校生の書道パフォーマンスでは、バケツを使っています。超大作でばバケツを使っているので、プラスチックの硯もありかなと思いますが、想像出来ません。墨液の使用だと思います。
ゆきなが、
2022/08/26 13:17:40
私は筆は60本位持っています。漢字用とかな用全ての大きさや用途に応じて使い分けています。毛筆書道はお金が掛かりますが、ボールペン字書道はお金が掛からないので安上がりです。
スタンプを1つ獲得しました!
from: SANBAさん
2022/08/26 11:20:12
icon
ゆきながさん、プラスチックの硯は初めて知りました。
大筆や木軸筆で大量に墨を使う時にはプラスチック製の墨を入れる器があります。
高校生の書道パフォーマンスでは、バケツを使っています。
超大作でばバケツを使っているので、プラスチックの硯もありかなと思いますが、想像出来ません。
墨液の使用だと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ゆきなが、