サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆきながさん
2023/11/24 15:39:20
icon
第39回アート展(2023)に2つ出品しました。!(^^)!
「ぼくらは道を駆け巡っていた」 40号
約130年前のロンドンの風景を想像して描きました。
モノクロの古い写真をもとに、馬車などは再現ビデオを止めて、スケッチしたりして、
当時の世界に思いを寄せて描きました。
昨年からシャーロック・ホームズにとてもはまっていたので、好きなものがぎゅっとつまった作品に仕上がり、とてもうれしいです。
「特選」(奨励賞のひとつ上)をいただきました。!(^^)!
「海中のおとしもの」 B3号
ディズニーがリトルマーメイドの実写版を出したことから、発想をえて、沖縄版マーメイドを描いてみました。おさかなは沖縄の海のお魚にしています。
こちらは、「奨励賞」をいただきました。
みなさん、応援、ありがとうございます。
コメント: 全11件
from: SANBAさん
2023/11/25 21:21:11
icon
喧嘩をしていた金魚が去ってしまった後、喧嘩に加わらなかった1匹の金魚が壺の中でゆったりしているのだそうです。
金魚に歯が無いので傷ついたりはしないのだそうです。
私は金魚を飼った事がありますが、直ぐに死んでしまい金魚の飼育はとても難しいと思います。
from: SANBAさん
2023/11/25 21:14:01
icon
ゆきながさん、金魚バトルは、金魚を飼っている方が、金魚が入る壺を水槽に入れて置いたそうです。
金魚は縄張り争いをするので、壺の中では金魚たちが壺の中に入りたくて喧嘩をしているのだそうです。
壺が動く時には、壺の中で金魚が縄張り争いをしているのだそうです。
from: ゆきながさん
2023/11/25 19:02:26
icon
シートン大友さん、ロンドンの絵と、人魚の絵にお祝いメッセージと感想をありがとうございます。
これらは、明日まで福岡市美術館に展示されています。
絵の展示を通じて、意外と知り合いも「シャーロック・ホームズ」好きなのが、わかって、ちょっとびっくりしています。
審査員の講評が今回は付きまして、「補色を上手く使っている、うんぬん・・・」と書かれてました。
じつを言いますと、あまり補色等真剣に考えてないのですが・・・(^^ゞ
何回も出品してるので、失敗も沢山しています。
その積み重ねですかね~。ありがとうございます。(*^^*)
from: ゆきながさん
2023/11/25 18:54:16
icon
SANBAさん、川柳の添削が戻りましたか。どれも良い句、大変良い句ですごいな~と思いました。
お月見団子、手作りっていいですね。ほのぼのします。添削なしでもよいのでは?と思います。
金魚バトルというのは、どういうものですか?物知らずですみません。
川柳の先生、SANBAさんの上達をお認めになってるようですね!
from: ゆきながさん
2023/11/25 18:48:05
icon
SANBAさん、遅くなり、失礼しました。
展示の作品の受賞のお祝いメッセージをありがとうございます。(*^^*)
ロンドンとわかってもらえて、うれしいです。
建物の絵は初めての挑戦でした。大きな紙に描いたら、馬車が宙に浮いてしまってたり、修正に時間がかかりました。
白いお馬さんの顔は特に重要な部分なので、SANBAさんが色々気づいて下さって、とても嬉しいです。
あの馬は最初は首を立てたキリっとした馬だったんです。
後で描き直して、首を伸ばしたリラッ馬にしました。(*^^*)
王室行事の馬車、馬の色までそろえてあって、素敵ですよね~。
人魚の絵は好きな色、「フタロブルー・レッドシェード」を使い、深みのあるにごりのない海を塗りました。
暖かい感想とお褒め下さり、すごくうれしかったです。(*^-^*)
ありがとうございます!!
from: シートン大友さん
2023/11/25 15:42:01
icon
ゆきながさんおめでとうございます!!✨✨
どちらも色鮮やかで構図も生き生きとしていてとても素敵な作品だと思います(≧▽≦)✨
それぞれの作品の世界観というものが確立しているからかもしれませんね✨
from: SANBAさん
2023/11/24 18:05:10
icon
川柳の添削が返却されてきました。
良い句
強風が除草の庭に種を撒く
添削
秋風へまた雑草が芽吹く庭
良い句
お月見の手作り団子母の味
添削
手作りの月見団子に母の声
大変良い句
壺動く金魚バトルのゴング鳴る
どの句も安定した句姿で上手いです。
ありきたりな表現にならないようにとの事でした。
from: SANBAさん
2023/11/24 16:50:27
icon
前面の白い馬の目に白が加わって馬の目が生き生きをして優しい表情をしています。
透明な白い毛がふさふさしていて細部までのこだわりが伺えます。
ロンドンだとすぐに分かりました。
王室行事の馬車の行列も思い出しました。
from: SANBAさん
2023/11/24 16:30:47
icon
ゆきながさん、2作品共に素晴らしいですね。
特にロンドンの風景画は圧巻です。
特選おめでとうございます。
細部まで細かく精密に描かれていて苦心の跡が伺えます。
人魚の絵画も素晴らしいです。
色合いが鮮やかでおとぎの国のイメージが出ていると思います。
童話の一節を思わせます。
奨励賞おめでとうございます。
どちらの絵画も動きがあって素晴らしいです。
from: ゆきながさん
2023/11/28 11:41:22
icon
SANBAさん、金魚バトルのご説明をありがとうございます。
おとなしそうな金魚でも戦いがあるんですね。(^^♪
川柳になると楽しい句になりますね!
私も「ベタ」を飼ったことがあります。ベタは気性が激しいらしく、1匹で飼ってました。
福岡地震の時に、金魚鉢が割れて、底に少し残った水で無事生きていてくれた時はうれしかったです。
今は金魚は飼ってません。やっぱり死んだ時が悲しいですもんね。
( ;∀;)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シートン大友、 SANBA、