サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あずきさん
2014/01/24 20:25:20
icon
みみさん、入会ありがとうございます!\(^◇^)/
私もデッサンは基礎だけ教室に習いにも行きましたし、ユーキャンの通信講座でも学びました。去年の10月で終えた水彩画講座ではテキストに人物画のデッサンの書
私もデッサンは基礎だけ教室に習いにも行きましたし、ユーキャンの通信講座でも学びました。
去年の10月で終えた水彩画講座ではテキストに人物画のデッサンの書き方も描いて学んだので
人物デッサンもまあまあ、出来るようになりました。(;^_^A
デッサン、私に解る程度でしたら何でも聞いて下さい。(大きい事ゆってしまった!(;´▽`A)
刺繍ですか!ステキですね~!(´∀`)…*☆*
刺繍は子供の頃母に少し母に学んだ覚えがあります。
ぜひ、ご自分の世界を作り上げるのに、このサークルをご利用ください♪
皆さんと一緒に頑張って行きましょう!\(^◇^)/ -
from: あずきさん
2014/01/05 17:14:19
icon
新年 あけましておめでとうございます!!\(^◇^)/
今年も年賀状を2種描きました。
普通の友人用と、イラストを描いているのを知ってる友人用です。
↑ これは、映画『戦火の馬』のワンシーンから、アルシュ紙にホルベインのアクリラ絵の具で描きました。この、画材の組み合わせの試みは人生2度目です。(笑)タイトルとハンコはPhotoshopで入れました。
続いて、
↑ これは、去年の蛇の年賀状描き終えてから、すぐ構想練りだしました。
白馬の王子と女の子のイラストです。
古くなってたスケッチブックにホルベインのマスキングインクを施し透明水彩で塗ったら、
紙が古いのか思うように最初染み込んでくれなくて焦りました。(苦笑)(´д`lll)
おかっぱでチョウチンパンツの王子様でこっけいさを出そうとしたのですが、出てるでしょうか?
なんか、風景に溶け込んでしまったような...。(´д`lll)
皆さんも自作の年賀状の発表の場にここを是非使って下さい☆
今年も皆さんで楽しく絵を描いていきましょう!!\(^◇^)/♪
今年もよろしく、お願いいたします☆from: 香菜さん
2014/01/16 14:28:51
icon
あずきさん、コメントありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)私の色鉛筆画のフォローありがとうございます、とっても安心し
-
from: SANBAさん
2014/01/13 23:13:06
icon
水彩画復活しました。
皆様の年賀状を拝見しました。工夫されていて、受け取った方は喜ばれたでしょうね。私は、今年はボールペンで年賀状を書いただけです。水彩画を描き始めました。
皆様の年賀状を拝見しました。
工夫されていて、受け取った方は喜ばれたでしょうね。
私は、今年はボールペンで年賀状を書いただけです。
水彩画を描き始めました。半年ぶりになります。お手本を見ながらのんびり描いています。
自分らしさの絵画に到達することにはまだ時間がかかります。 -
from: 香菜さん
2014/01/07 15:06:49
icon
あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます、
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
今年の年賀状、私は色鉛筆で挑戦しました。
手持ちの張子の馬です。
文字は年賀状ソフトからとりました^^;
こちらは原画。
友人にはこれをカラーコピーで重版して送りましたが、
バックのラピスラズリ風の青が紫で出てしまい、とても残念でした^^; -
from: ゆきながさん
2014/01/03 17:02:01
icon
皆様、あけましておめでとうございます。
2014年の午年があけましたね。
今年も 水彩画、イラスト、鉛筆画・・・皆様の作品を楽しみにしています。
SANBAさん、ご無理をなさらずに お大事にしてくださいね。
from: あずきさん
2014/01/24 20:13:35
icon
香菜さん、十分素敵な年賀状ですよ。^^偶然にもトンボの色辞典、第3集友人からのもらいもので持ってました!^^「ラピスラズリ」はあるか確認してませんが、