新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「うつ」の日記

「うつ」の日記>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドングリさん

    2013/08/27 11:37:59

    icon

    薬の量

    初めの公立病院精神科では、入退院を4回。4年間。薬のことなど、なんとも思わなかった。

    ところが、5年目。次の県立精神科医院では、初診から、変更なし。これが続いているうちに、
    「ひょっとしたら、一生、飲み続けなきゃいけないのかな。」から
    「きっと、一生、飲み続けるんだろうな。」へ。
    何か、悲しくなってきた。
    「1粒なんて、ぜいたくは言わないから、0.125mgでいいから、減らないかな。」

    でも、6年間。
    「薬の量、減りませんか。」「だめ。」「ありがとうございました。」を繰り返し、決まり文句になった。

    それが、昨日のH先生。一度に1日、2粒減少。薬が減るのは、とても嬉しい。でも、頭痛・耳鳴りが増えるのは勘弁してほしい。
    これが、昨日の「本当ですか、先生に?」になった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: たんぽぽさん

2013/08/27 21:32:28

icon

こんばんは。

ドングリさん、念願叶って減薬許可が出たとのことで良かったですね!

頭痛、耳鳴りは減薬や断薬した時に、稀に離脱症状として出ることがあるみたいですよ。
私も一度経験しましたが、めまい(スポンジの上を歩いているようなふわふわした感じ)、頭痛なのど症状が出ました。
でも体から薬が抜けてしばらくすると自然に治まりましたよ。

とは言え、私は再発組なので、今は他の薬を結構な量飲んでます。
薬だけでお腹いっぱいになってしまいます~。

減薬が順調に進むよう祈ってますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト