文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: あいこさん
2015/07/16 12:52:28
icon
花の直径は8センチぐらいで、背丈は160センチぐらいだったので、たぶんオオマツヨイグサだと思います。
icon拍手者リスト
コメント: 全2件
新しい順 古い順
2015/09/01 14:00:22
オオマツヨイグサの花粉には粘り気のある糸がついており、これを粘着糸という。おそらく花粉媒介者であるスズメガの体にくっつきやすくするためだろう。
誠ちゃん、 good luck、
2015/08/31 13:58:11
オオマツヨイグサは夜に花を咲かせるので、蝶じゃなく蛾が花粉を運ぶ。オオマツヨイグサの花は一夜限り。夏の間、花を次々咲かせてカプセル型の実を結ぶ。親植物は、エネルギーをすべてタネに注ぎ、自らは枯死するそうだ。
スタンプを1つ獲得しました!
from: あいこさん
2015/09/01 14:00:22
icon
オオマツヨイグサの花粉には粘り気のある糸がついており、これを粘着糸という。


おそらく花粉媒介者であるスズメガの体にくっつきやすくするためだろう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
誠ちゃん、 good luck、