サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全12件
from: タルチョビさん
2016/02/14 17:59:31
icon
こんばんは(*^^*)
杏さんのところも 暖かかったのですね
こちらも 暖かく 朝から季節外れの雨降りで だいぶ雪が解けました
春一番が 吹いた地域もあったようですね
被害が出たところもあった様ですが 杏さんや皆さんのところは大丈夫でしたか?
町興しのひな祭り 沢山のお雛様にが 飾られているのでしょうか? 桃の花も沢山 咲いたりしてるのですか? 紅葉が有名だと 自然豊かなんですね(#^.^#)
from: 杏さん
2016/02/14 17:31:08
icon
今日は5月並みの暖かさでしたけど
皆さんの地域は雪解けでしたかね。
お雛様いいですね。足助町に町おこしの一環でお雛様
祭りがあります。今年で18年開催されてます
秋の紅葉で有名な香嵐渓があります。
from: 秋桜さん
2016/02/13 08:47:54
icon
男の子って活発なんでしょう・・・元気があっていいですね。でも旦那さんは遊んであげるのが大変だと思います。旦那さんはお孫さんが集まれば賑やかになって嬉しいと思います。(賑やか過ぎて疲れるかな?)
from: タルチョビさん
2016/02/13 07:33:31
icon
おはようございます(#^.^#)
我が家は 女 女 男 の子ども3人 で 上2人が結婚 長女が 男 男 女 の3人 次女が 女 1人 で 計 4人の孫です
主人には 男の子は パワフル過ぎて ついてくの 大変みたいです これも 年のせいかも笑笑
孫を通して 子どもたちの幼い頃 思い出してるみたいですよ〜〜主人は
私は ずーっと 子どもに関わっていて 今は その仕事から離れてるので 孫と遊ぶのは 単純に 楽しい時間です ばぁばも 子どもってことなんでしょうねf^_^;f^_^;
from: タルチョビさん
2016/02/13 02:26:05
icon
我が家のお雛様勢揃い写真です
段飾りのは 長女が生まれた時に 私の実家から来て 市松人形は 私の父の実家から貰いました
転勤などで ずーっと しまいっぱなしでしたが 去年 孫が初節句だったので 主人と次女で 出しました 今年は 主人と私で 去年に続き 4番目の孫が初節句です
主人ですが 男の子の孫の初節句には 兜や五月人形出さなかったのに 女の子になったら〜〜
娘と重ね合わせてるのかなぁ〜? なんて 思ったりしてます
ヨッシーさん 自転車のタイヤ マウンテンバイクには スパイクあるのですね
やっぱり 普通は 危ないですよね‼︎
from: ヨッシーさん
2016/02/12 21:48:00
icon
こんばんわ
今では時代遅れですね
私の両親が孫娘の買ってくれました
30数年前は こんな雛壇ばかりでした
狭い部屋にやっと飾りました
今ではコンパクトになり場所を取らないですね
from: 秋桜さん
2016/02/12 20:08:07
icon
こんばんは!すごい豪華なお雛さまですね。飾るのたいへんでしたね。娘さんも喜んだでしょう。家では3姉妹ですがないです。回りの友達でもある人は居なかったですね。ひな祭りを過ぎて飾っているとお嫁に行きそびれるとか?なんか聞いたことがあるような・・・・
from: ヨッシーさん
2016/02/12 19:47:14
icon
ダルチョビさん
もうお雛様を出したのですか?
我が家のお雛様
娘が結婚してから2年ほどは出しましたが
最近は出していません
屋根裏部屋にしまっていますので
最近は年のため 思い物をはしご階段では降ろせなくなりました
from: 秋桜さん
2016/02/14 20:00:30
icon
こんばんは!今日は風も強くなくて暖かかったです。9℃ありました。荒れる予報でしたが大丈夫でした。雪もかなり溶けてきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ヨッシー、 タルチョビ、