サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Ballon d'Orさん
2013/03/09 20:15:38
icon
サークル参加ありがとうございます。
minoriさん。サークル参加ありがとうございます。
共に頑張り合格を目指しましょう。
自分は、サークルを立ち上げましたがそうたいしたことはできないけど仕事と勉強を両立しながらしのぎを削っています。
一番頼りになるのはkayomannさんです。
サッカー日本代表に例えるなら、ザッケローニ監督です。
自分は2010年のワールドカップでフリーキックに失敗して悔しい顔をしている駒野選手です。
これからもよろしくお願いします。
kayomannさん例えが悪かったらあやまります。すみません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: Ballon d'Orさん
2013/03/14 16:46:10
icon
マークシートは変わっていません。
教科数が増えました。自分はカリキュラム変更後の一回目にリベンジしましたが、
よい回答でなかったらすみません。社会保障論が派生して科目が増えたり、障害者福祉論が派生して増えたり、法学・公的扶助・地域福祉論などが派生して科目になっています。
カリキュラム変更後、国家試験が何度もあっているので、難しくなっています。
一問に対して5個選択ですが、昔は○×の問題がこの中から一つ選びなさい。
今では、この中から正しいものを選びなさい。問題によっては言葉巧みに出題して全部正しいと思えたり、今回はこの中から二つ正しいものを選びなさい。
介護福祉士であれば、優先順位が一番高いものを選びなさい。がありました。
政治や政権交代によって変わったりすることがあるので、新聞も良く読んでいたほうがよいと思います。
自分がちょっと変わるなと思える教科は定番ですが、障がい者に関する問題。公的扶助でも生活保護。児童の分野であれば児童手当の支給要件や支給額ですかね。
今年は障がい者の分野が難しかったみたいです。試験時間も長くなっています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: minoriさん
2013/03/11 09:37:58
icon
ありがとうございます!!
みなさん、いろんな思いがあって、勉強なされているのですね。
この掲示板のコメントの中に「以前のような試験体制」とありましたけど
私が10数年前に受けたときはマークシートだったような気がします。
今はマークシートではないのでしょうか~?
以前より難しくなっているのですか?!
自信がなくなってきた・・・感じです(笑)
from: kayomanさん
2013/03/09 20:55:08
icon
いや、頼りになるもならないも、私ャまだ受験資格すらないですしwww
因みに、ザックはいい奴です、握手した時ふかふかの手をしていましたw。
それと、駒ちゃん、こんちゃん(今野)も大すきです。
来週、ちゃんとした写真が撮れれば、専門学校の出願に行くかもです。
目的に向かって、共に頑張りましょうね(^o^)/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Ballon d'Orさん
2013/03/14 17:11:01
icon
監督の写真アップありがとうございます。
この方とオシム監督をみると頭の中でゴッドファーザーの曲が流れます。
歴代監督の中で一番結果を残しているのですごい人ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト