サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Ballon d'Orさん
2013/03/30 06:38:27
icon
疲れたのかな。
顔にヘルペスができて、喉のリンパが炎症をおこしました。ほとんど、治りました。勉強があまり進まなかったので、続行して頑張ります。
顔にヘルペスができて、喉のリンパが炎症をおこしました。
ほとんど、治りました。
勉強があまり進まなかったので、続行して頑張ります。 -
from: kayomanさん
2013/03/26 17:59:23
icon
入学手続、終わりました
Ballond'Orさん、みなさんこんにちは(^o^)/今日もお仕事・お勉強おつかれさまです!昨日、出勤前(10時出勤の日だった)に、入学金ガポッと払
Ballon d'Orさん、みなさんこんにちは(^o^)/
今日もお仕事・お勉強おつかれさまです!
昨日、出勤前(10時出勤の日だった)に、入学金ガポッと払い、領収証と個人調査票も入れて、郵送しました。
これで、入学手続おしまい!!
これからは、入学ガイダンスみたいなものがあるらしい。
4月になったら、ちと出かけてきます。
教科書まだ見ていないからのんびりしている、を自覚(^_^;)v。
これからも、ケアマネ学習に社福学習を頑張ります!from: Ballon d'Orさん
2013/03/30 06:35:56
icon
これからです。がっつり頑張っていきましょう。ファイト。
-
from: kayomanさん
2013/03/15 15:02:50
icon
出願してきました(*^^)v
みなさん今日もお疲れ様です(^o^)/「受験資格取得」のために、本日専門学校へ出願済ませてきました。書類審査と「実習」の確認の電話がきて、合否判定だそ
みなさん今日もお疲れ様です(^o^)/
「受験資格取得」のために、本日専門学校へ出願済ませてきました。
書類審査と「実習」の確認の電話がきて、合否判定だそうです。
社会福祉士への道に、一歩ですが踏み出したかんじです。
それと、今年のケアマネ試験、例年より2週間早くなって、
10月13日(日)になったみたいです。
私は受験予定なので、しんどい一年になりそうです。
でも、負けない。
がんばるぞー!(^^)!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Ballon d'Orさん
2013/03/16 04:34:39
icon
自分の時は、必要書類を送った後に受験票が届きました。800字の作文・一般知識のテスト・面接で終わって合格発表でした。落ちる人は落ちる話を聞いていました
-
-
from: Ballon d'Orさん
2013/03/09 20:15:38
icon
サークル参加ありがとうございます。
minoriさん。サークル参加ありがとうございます。共に頑張り合格を目指しましょう。自分は、サークルを立ち上げましたがそうたいしたことはできないけど仕
minoriさん。サークル参加ありがとうございます。
共に頑張り合格を目指しましょう。
自分は、サークルを立ち上げましたがそうたいしたことはできないけど仕事と勉強を両立しながらしのぎを削っています。
一番頼りになるのはkayomannさんです。
サッカー日本代表に例えるなら、ザッケローニ監督です。
自分は2010年のワールドカップでフリーキックに失敗して悔しい顔をしている駒野選手です。
これからもよろしくお願いします。
kayomannさん例えが悪かったらあやまります。すみません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Ballon d'Orさん
2013/03/14 17:11:01
icon
監督の写真アップありがとうございます。この方とオシム監督をみると頭の中でゴッドファーザーの曲が流れます。歴代監督の中で一番結果を残しているのですごい人
from: Ballon d'Orさん
2013/03/14 16:46:10
icon
マークシートは変わっていません。教科数が増えました。自分はカリキュラム変更後の一回目にリベンジしましたが、よい回答でなかったらすみません。社会保障論が
-
-
from: kayomanさん
2013/03/10 22:03:53
icon
共にがんばりましょう!
ゆかさんはじめまして(^o^)/私は、4月から養成施設の専門学校の、通信課程(1年7ヶ月)で受験資格の取得を目指している者です。だから、無事来年の10
ゆかさんはじめまして(^o^)/
私は、4月から養成施設の専門学校の、通信課程(1年7ヶ月)で受験資格の取得を目指している者です。
だから、無事来年の10月に卒業出来たとしても、再来年1月の受験になると思います。
(家庭の事情で家族の一部に理解してもらえなくて、通うのが無理で、、)
それで、決心して通信課程なんです。
実習もこなさなくてはならないので、今は希望と不安が半々な状態です。
ゆかさんは、お仕事しながらの夜間課程なんですね。
どうか働きづめで身体こわさないようにして下さいね。
ゆかさんも、このサークルのみなさんも、
共に目標に向かって頑張りましょう!!
kayoman-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Ballon d'Orさん
2013/03/04 22:44:29
icon
おーっと、びっくりしたぜ。
今日、ユーキャンから手紙が届いていてびっくりしたぜ。今年あった試験は、午前が試験時間が長くて問題が正しいものを2個選びなさい。介護福祉士の国家試験も優
今日、ユーキャンから手紙が届いていてびっくりしたぜ。
今年あった試験は、午前が試験時間が長くて問題が正しいものを2個選びなさい。
介護福祉士の国家試験も優先順位がもっとも高いものを選びなさいもびっくりしけどね。
どんどんシビアになってるぜ。
うかうかしてられないぜ。必死こいて勉強だぜ。
今日は、ちょっとすぎちゃん風にこめんとしたぜ。from: kayomanさん
2013/03/07 20:46:41
icon
あはは、Ballond'orスギちゃん、面白いwww社会福祉士の試験は、18だったか19科目群から150問出題で、60%相当の正解が合格基準、て単純情
-
from: kayomanさん
2013/03/01 08:54:12
icon
通信講座の「チェック&ドリル」は
皆さんおはようございます(^o^)/
通信講座の「チェック&ドリル」の話が出たので、ついでに私がケアマネ講座で使っていた使用方法を公開してみます。
・「チェック&ドリル」は、一通り、指導部のアドバイス通り使ってみる。
・次の段階が来たら、
各ページの「解答欄」に、赤ペン(フリクションボールペンを推奨します)で、解答を書き込んでしまう。
↓
赤い下敷を被せて、解答欄に書き込んである単語を、覚えちゃう
です(-_-;)。
講座受講中は、理解することが中心ですが、後半で機械的に覚える作業も必要になる場合は、この方法も使えます。
よく、「でるでたBOOK」みたいなものの、代用にもなります。
フリクションボールペンは、擦れば消せるので、他の参考書・問題集などにも使えるな、と思いました。
以上、ご参考まで。from: Ballon d'Orさん
2013/03/02 00:40:33
icon
そのテクニック、中学校と高校でやったことある。懐かしい。やってみよう。ありがとう。kayomannさん。
from: kayomanさん
2013/04/05 05:02:49
icon
Ballond'Orさん、みなさんお久しぶりです(^o^)/Ballond'Orさん、体調回復しましたか?やはり身体や心が疲れていると、色々と不調にな