サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: iku3さん
2013/05/06 08:17:11
icon
毛染めの話
GWなので美容師の親戚が来てくれて
カットしてもらいました
ヘアカットすると目立つのが白髪
さっそく私と姑でお互いの毛染めをすることに
そこで美容師さんに毛染めのコツを教えていただきました。
1、髪の毛をよく濡らしてから毛染め液を塗る
(乾燥したまま塗ると毛染め液が浸透しずらく毛も痛む)
他の人の話ではさました紅茶が良いと聞いたことがあります
染まりやすくなるそうです。
2、 毛染めを塗るブラシは立てて使う人が多いがそれでは痛いし一度に沢山濡れないので
広い面を使い 痛くないように毛の流れに逆らわぬようにする。
3、 ショートカットの人の襟足や耳の周りの短い毛の所は染めにくいので
コットンを半分に裂いて半分に切り
毛染め液を塗った後にコットンを張り付けてさらにその上から塗る
4、 液を塗り終わったらその上からラップする
5、 シャンプーは地肌を洗い、リンスはすすぎすぎに注意
6、 ブローは最後に冷風にすると髪に艶がでます。
若い人はおしゃれ染めでは白髪は染まらないと知らない人もいるので
買ってきてもらう時は注意してくださいね。
コメント: 全0件