サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: AMAGYさん
2015年02月26日 12時14分28秒
icon
2015.2.某日の定期Live
2015年2月某日 曇りのち小雪 +5℃~-3℃
毎月第三土曜日開催の定期Live。
なんとスタートから昨年で十年を超えたロングランLive。
通い始めて数年になるが、毎回新しい感動を覚える。
けっこう常連のような顔をしているが認知度は高くない。
Performanceの低インパクトのせいか、MCのウケなさなのか、客と思しき人々の反応の薄さに毎回打ちひしがれる。
有名観光地に置かれた記録ノートよろしく、
このLiveの記録を常連のNと2人して、任務のように記録している。Nとオレ以外に誰が見ているのか?
いや意外と見ているかもしれない。
書き込みでもあれば訪問の痕跡が残るが、そういうのは無いみたい。
よほどのことがない限り、毎回出場の優秀選手だが、
学校でもアニメの世界でも、無遅刻無欠勤のまじめ君より、
毎回、滑り込みセーフの方が周囲のウケが良いのはなぜだろう。
さて、この日Vol.130のLive。
オレを含めて7組が登場。
うち3組はグループないしユニット。
今回注目なのは、
このLiveというかLive会場を運営している「H社」ともかかわりの深い、Guitarスクール「T」の、生徒というか(年代は様々らしい)スクール生たちのLive Performance。
1人は、スクール主催の講師と飲み屋で知り合いGuitarを初めて10カ月。それでいて、「クラプトン」をやってくれちゃった中年の人。かなわないなぁ。たった10カ月であんなに上手いことやってしかも客と思しき人々の喝采をあびちゃー。
どーすんの。
こちとら四十年もGuitarやってて、
いまだに喝采どころか大爆笑すら為し得ていないというのに。
おそるべし「Tスクール」。
ま、「T」の講師という人は、
芸術系学校を出た後、アメリカのなんだらとかいう、
その筋ではすんごく有名な音楽学校でみっちり修業した人。
現在でも多方面で活躍、かつプロ・アマのスゴ腕ミュージシャンの知己も多い。
人柄も気さくな上に、けっこうなイケメンで、ワシなど逆立ちしても敵わないような人物。
こちとらのような自己流の上書き上書きで四十年やってきたチンピラと違い、きちっとした理論に基づくトレーニングというものは、やはりこの、なんですなひと味もふた味も違うというこってすな。
さらに同スクールからは高校生と思しき兄ちゃんも出場。
小技の効いたGuitarワークで素晴らしい弾き語りをやってくれた。よく、自分より年若なものの素晴らしいプレーを目の当たりにしたロートルが、〝上手いけど、まだ人生経験がね...〟とかステロタイプな妬みを口にしたりする。
どんな世界でも年齢とか経験て必ずしもアドバンテージにはならないよね。
スポーツの世界、オリンピックなんてのでも、ついこの間までランドセルだったよね、ていうのがバンバンメダルを取るし、美貌系の業界でも年若の瑞々しい美少女が、妖艶・豊満な熟女系とタイマンを張るケースも多い。
ここのLiveの参加費は、演奏者が1ドリンク付きで千円。
客と思しき人は1ドリンク付きで500円となっている。
エリアにもよるので、この料金設定の高低は一概には論じられないが、オレは十二分に満足している。
何よりそれより、
ここのLiveーhouseの雰囲気が好きなのだ。
以前、一年ほど毎月通っていた別のLiveーhouseの
雰囲気・常連客といったものがどーにも鼻持ちならなくて、
ある時を境にまったく足を向けなくなったことがある。
こちら側の性格・性癖・嗜好・志向との不一致なのだろう。
そこにもそこを気に入って巣食っている連中がたくさんいるわけだしね。なんにでも相性というものがあって、それなしには長続きはしない。
さてと、今回のLiveでは五曲を弾き語りした。
毎回、イタチの最後っ屁よろしく、どん尻の出番。
トリといえば聞こえがいいが、実際は自己都合で初っ端に間に合うように家を出てこられないことに配慮してもらっているのだ。
このLiveの持ち時間はひと組20分前後。
下手なMC無しなら五曲くらいはやらしてもらえる。
楽しい時間は早く退屈な時間は長く過ぎるという。
客と思しき人々の時間が早く感じられるよう
精進の日々である。
そんなこんなで、また。o@(^-^)@o。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件