新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「糖尿病手帳(仮)」を一緒に考える部屋

「糖尿病手帳(仮)」を一緒に考える部屋>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

閉じる

  • from: ひかりさん

    2013年09月29日 21時26分07秒

    icon

    すっきりと見やすくなりました。私はこの1年間は6~7の間を微妙に動いているだけなので、メモリーはずうっと横ばいの線が引かれるだけの感じです。何か面白い工夫が出来ると励みにもなりそうですが・・・。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さくら - 2さん

    2013年09月27日 15時33分32秒

    icon

    良いですね!
    週次ページの単位を削った事で他の記録に応用出来ます。
    来年は自分の目標とする1週間チャレンジの項目を入れ○や×でチェックしようと思います。
    今は3種類のノートを使っていますが来年からは1冊で済みそうです。
    1年後、2年後と続けて使う為にも、以後の入手方法も考えておいてください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: メイクミラクルさん

    2013年09月27日 11時05分49秒

    icon

    御無沙汰いたしまして、大変申し訳ございません。
    メークミラクルでございます。
    はなはだ、勝手ではございますが、第8回から再度参加させていたければ幸いです。

    シンプルで記入しやすいと存じます。


    今回の質問には関係ないかと存じますが、私、の腎臓異常が発見されたきっかけは尿たんぱくの異常値でした。先生のほうでもある程度把握はして下さったのですが、+3が半年くらい続いた状態で自分であれっとおもったような次第で、もし、仮にスペースが設けられれば、尿たんぱくを聴入手する欄があればと(こんな間抜けなことは私くらいかもしれませんが)主治医の先生以外は間違いない糖尿病に起因する腎機能低下だからという先生方ばかりで、腎臓生検は必要ないというご判断で、主治医の先生が強固に糖尿病に起因するものではないと言ってくださったおかげで現状に至ってます(投薬の副作用がちょっときついですが、透析になることを考えればなんことはないという感じです)
    愚見ですが、もしご一考の余地があればと存じます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: kuma3 - 2さん

    2013年09月26日 19時33分11秒

    icon

    スッキリしましたね。

    体重:なるほど!プラスは10Kgあってはいけないですね。
    マイナスのみ10Kgに拡大、納得です。

    HbA1c:スペースが広くなった分、私のような変動幅でもグラフ化が生きます。
    ただ、月名の下の体重は無くても良さそう。
    体重グラフと続いたページなら、体重変化による変化も見比べます。

    両グラフとも、データ領域に色が入り見やすくなりました。Good!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: むこうさん

    2013年09月26日 18時32分57秒

    icon

    どんどん、近づいて行っている感じがしますね!!
    楽しみです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: くーけろさん

    2013年09月26日 18時14分47秒

    icon

    毎日、お疲れ様です。

    すっきりとしたレイアウトで、記入しやすそうだし良いと思います。

    おすすめサイトの紹介やコラムも気が利いていてなるほど!って感じですね。(笑)


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • icon

    週次ページ・年間体重・HbA1c管理グラフについて教えてください(再質問)

    皆さん、こんにちは。

    先ず始めに、さくら-2さんなにわおやじさん、励ましのお言葉ありがとうございます!
    スタッフ一同感動しました(涙)*.+゚★☆感d(≧▽≦)b激☆★゚+.*

    我々は、皆さんの意見をできるだけ反映し、使いやすく実用性のある手帳を作り
    皆さんがより豊かな生活を実現できることを支援したいと思い日々活動していますので
    今後も色々と教えていただければ大変嬉しいです。

    さて、制作会社様から(1)週次ページ(2)年間体重管理グラフ
    (3)年間HbA1c管理グラフの3点を修正いただきましたので、
    皆さんに共有させていただきます。

    <主な修正点>

    (1)週次ページ
    単位を削り数字を記録しやすくしています。

    http://sp.beach.jp/SUNSTAR-DIABETES/pdf/calendar_week.pdf


    (2)年間体重管理グラフ
    ±5kgだと幅が少なすぎるという意見が多くあったかと思いますので、
    こちらは基準数値から+5kgと-10kgとさせていただきました。
    理由としては、Well Noteを利用いただく方には体重を増やすことより
    下げることを目標に使っていただく方が多いのではないかと思い
    下げる方向により幅を持たすことにしました。
    よって、HbA1c管理グラフと一緒のページにせず、もっとスペースに
    余裕をもたせています。

    http://sp.beach.jp/SUNSTAR-DIABETES/pdf/weight_year.pdf


    (3)年間HbA1c管理グラフ
    年間体重管理グラフと別にすることにより、スペースを増やし記録しやすくしています。
    また、下部には「糖尿病とうまくつきあう」サイトの紹介と「体重とHbA1c」に関する
    プチ情報も追加させていただきました。

    http://sp.beach.jp/SUNSTAR-DIABETES/pdf/HbA1C_year.pdf

    -----------------------------------------------------
    ※Firefoxをお使いの方で、表示崩れが起きた方は
    以下の方法をお試しください。
    1)上記のURLを右クリック
    2)「対象をファイルに保存」し、デスクトップ等に保存
    3)保存したPDFファイルを右クリックし、
    「Adobe Reader」をクリック
    -----------------------------------------------------

    これらに関して何かご意見やコメント等あればお知らせいただけると幸いです。

    毎回勝手に〆切を決めてしまってすみませんが、9月の最終日までにお願いします。

    それでは、どうぞ宜しくお願いします~

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 7
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: さくら - 2さん

    2013年09月25日 09時05分17秒

    icon

    いよいよ追い込みですね。頑張ってください!

    「糖尿病」と言う大きな括りはあっても一人一人状況が違いますから、すべての人にあわせるのは無理!絶対無理!です。
    でも多少の文句は言っても、手帳を手にした人が、それぞれ自分に合った使い方を工夫しますから大丈夫です。
    私たちは何かしら「糖尿病」や「成人病」とのかかわりを持っていますが、心が広く、柔軟性があり、知恵があります。それに何と言っても「やさしい心の持ちぬし」ばかりですから安心して進めてください。
    楽しみに待っています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: なにわおやじさん

    2013年09月24日 22時23分01秒

    icon

    ほんまに、ようやってくれはる。
    このサイトと知り合ってよかった。
    感謝です。

    サンスターはとても好きな会社になりました。(もともと、高槻工場でもおつきあいありますし^^)
    やっぱり、会社見学か、ゲストルームをオープンにしたらいいのになと思いました。
    自社製品のPR、販売コーナーもあればええのに(たしか、あったように思う)

    そうだ!日記に商品説明や会社PRも載せはったらええやんか。
    がんばんなはれ! (今回は大阪弁で書きました)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • icon

    先日の手帳制作会社様との会議について!

    皆さん、こんにちは!

    もう今週で9月も終わりますね。あ~早いですね~って
    手帳の印刷までも残り1ヶ月ぐらいしか残っていない感じですので
    これから皆さんに色々と質問をさせていただくかと思いますが、
    引き続きご協力宜しくお願いします。(人´Д`)オ・ネ・ガ・イ(´Д`人)

    さて、今回は皆さんの意見をお伺いするのではなく、先週の手帳制作MTGで
    議論した内容についてご報告差し上げます。(ご報告が遅れましてすみません!)

    皆さんの投票結果から手帳のデザインは、スマイルマーク入りのC案に決定しました!
    また週次ページに関しては数字の単位をなるべく減らし
    もう少し書きやすいようにするように決めました。

    そして、batayanさんからのコメントとしてもありました歯科診断のページも
    追加することになりましたので、デザイン・内容に関しては乞うご期待ください~
    年間体重やHbA1cのグラフに関してはメンバーで色々と議論がありましたが、
    やはり皆さんの声を尊重し、体重の幅は変更が必要であると結論しました。

    変更内容に関しては今度変更した案のイメージと共にお知らせしたいと思います。
    今回は会議中の写真が投稿できなくてすみませんが、上記のご報告で
    イメージしていただけると幸いです。(携帯を忘れていました。。。)
    また近々皆さんに質問させていただきたいと思いますので、
    引き続きどうぞ宜しくお願いします。

    それは、体調に気をつけてお過ごしください~(=^_^=)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

もっと見る icon