サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 春日山さん
2014年03月01日 10時51分38秒
icon
技能試験対策で四苦八苦中
みなさんこんにちは!管理人の春日山です。▲季節の変化で気温の上下が激しいので、風邪などひきませんよう▲PM2.5とインフルエンザ防止でもマスクは欠かせ
みなさんこんにちは!管理人の春日山です。▲季節の変化で気温の上下が激しいので、風邪などひきませんよう▲PM2.5とインフルエンザ防止でもマスクは欠かせません。そして花粉の季節でもありますね。この季節を乗り切りたいです▲私はいま技能試験対策で四苦八苦中です▲普段から工具は使っていますが、一般的なものばかりで、電気工事専用工具は初めてです。これらの使い方に慣れるのが先ですね▲購入は自分でホームセンターに行って手にとって自分が使いこなせる重さと大きさを確かめて、一つづつ購入しまいた▲でも一式揃えると結構な金額となってしまいました((>_<)▲、実際に作業をするのにドライバーなどは最初大きめのものを購入したのですが、小さいねじを緩める、締めるのにもっと小さいのが自分の手に合うのと作業が早くできるので買い直しました。プラスドライバーは大きさが2.5が使いやすいです。長さは短く手の大きさ程度がいいみたい▲マイナスドライバーは器具の固定やはずしのため、はずし穴に入る大きさでないとダメみたいです。こちらも小さいサイズのものを買い直しました。HC等で購入する場合、器具を持って行ってドライバーの大きさと合わせたほうが無駄にならないようです▲技能試験は狭い机で作業をする必要があるとのことなので、自分に合った使いやすいものを選ぶのがいいと思います。▲技能試験は複線図作成から完成まで40分という極めて短い時間です。私はまだまだ倍以上の時間がかかってしまっています((T_T)▲ケーブルを器具とケーブルどうしの結線、それそれの長さを見てシース部分と心線の皮むきを素早く行い、結線するかが今自分の課題です。▲みなさんの今の課題は?よかったら掲示版にぜひ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 11
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 春日山さん
2014年04月05日 15時48分20秒
icon
桜島さん
詳しい手順とコツの教授ありがとうございます。
以下はU-CAN指導部からのものです。
私も含めてみんなの参考になればと思い、そのまま
載せました。
「リングスリーブを被膜から適正な位置にするコツとは?」で質問
をした回答です。
やはり本数が多くなると心線を20mmより長めにしないと
うまく入らないようです。ペンチの使い方も必要ですね。
ツバの下の長さをそろえるのが本数が多いと難しいのでその
部分をどこまでならOKかも回答してもらいました。バラつき
の許される範囲がわかったので、少し気が樂になりました。
実際の試験にむけて日々練習します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リングスリーブによる接続
ご質問にお答え致します。
コツとしては、電線を揃えたらいったんスリーブを絶縁被覆のとこまで差
し込み、そこから3~5mmくらい離します。電線を押さえて片手で圧着ペ
ンチで圧着して、それ以上力が入らなくなったら(仮圧着みたいな感じです)
両方の手で最後まで圧着すればそんなにズレずに圧着できると思います。
それと3~4本の圧着のみ、絶縁被覆のはぎ取りを20mmから30mm
にして作業してみて下さい。絶縁被覆が10mm短くなりますが、全く問題
にならない長さですので。
欠陥についての詳細は公表されませんので、何mm以上は欠陥とはっきり
した数値はありません。実際の工事では、圧着部分に絶縁テープを巻くので
つば下の長さがバラバラであったり(絶縁被覆を噛んでいるのは重大欠陥で
すが)絶縁被覆とスリーブ間の距離が極端に( 目安は20mm以上 )広く
あいてなければ欠陥にはならないと思います。5~10mmくらいでは、欠
陥にしないと思いますので、つば下のバラツキはあまり気にしないで下さい。
引き続き、学習・練習頑張って下さい。
第二種電気工事士講座・指導部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 桜島さんさん
2014年03月31日 19時20分52秒
icon
リングスリーブは難しいですね。1.6の場合
○(マル)2 4小 5中 ですが、 1.6 4本の場合が1番難しいです。
(公表問題でいうとNo5になります)
被覆をやや長め25mm程度はがして心線を出します。被覆の部分を4本集めて
同じ高さに合わせます。合わないときは、絶縁電線を曲げたりして、高さが揃うように
します。左指でしっかり押さえて、リングスリーブを入れます。
入りにくいので、ペンチで挟みながら押し込んでいきます。ある程度入ったら、リングスリーブの上から4本の心線が出ているかを確認します。4本とも出ていたら、リングスリーブの
下側がある程度揃っていなくても圧着ペンチ(小)で締め付けます。
ものすごく力がいります。
なお、被覆をはぐのは25mm位がいいと思います。30mmというのもありますが、線を間違ってリングスリーブで閉めたとき、リングスリーブの根元から切って、付け直さないといけないのであまり長くしない方がいいと思います。
リングスリーブの圧着には苦労します。へたをすると1分以上かかってしまいます。
お互い練習してできるだけ時間短縮をしましょう。
今年の対策集(オーム社)では、ほぼぴったりの長さのようです。昨年の実技試験問題では50mm位は余分があったみたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト