新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

第二種電気工事士受講中または受験経験仲間

第二種電気工事士受講中または受験経験仲間>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 春日山さん

    2014年07月21日 19時38分29秒

    icon

    いよいよ 

    上期技能試験まであと1週間をきりました。最後までひたすら練習しましょう。今回もアウトレットボックス+3路+4路でNo10がでるようなきがします。ゴムブ

    上期技能試験まであと1週間をきりました。
    最後までひたすら練習しましょう。

    今回もアウトレットボックス+3路+4路でNo10がでるような
    きがします。
    ゴムブッシングの取り付けから、4路での1.6-2C×2で電線の
    切り分けとシース剥き、心線出しまで時間がかかります。
    さらにリングと差込コネクタ(電源側がリングの場合が多いようです)
    を間違えず、素早く接続していくと時間ぎりぎりで
    焦る焦る((>_<)

    私はヤマを張るわけではありませんが、このNO10が時間内で
    キチンとできたらまあ何とかなるかな~と根拠のない自信?
    を持てるような気がします。

    あと、NO12のねじなし電線菅とボンド線の止め方とねじ切りについても
    練習しておく必要があると思い、重点的に練習しています。
    (この問題は昨年イとロを逆にして出題されていますのでまた出るかどうか
    わかりませんが・・・・)

    いずれにせよ、アウトレットボックスがある問題は何回も練習しておく
    必要があると思います。

    また、リングの圧着で1.6×4本小サイズ刻印小はうまくきれいに
    圧着できるようにしておきたいものです。

    桜島さんは差込コネクタとリングのどちらを優先かと迷っておられましたが、
    私は電源側の接地側(通常白)から順に接続していきます。なぜなら、複線図
    記載ではそこからスタートしているからと、これを順に接続していくことで、自分が
    記載した複線図を再度などっていくことで、再確認になるからです。
    これにより、接続の誤りをなくしたいからです。
    時間がないと焦って誤った接続をしがちですが、ここはおちついていきましょう。
    どの問題でもリングにしろコネクタにしろ全部やっても5分から多くても7分あれば
    できると思います。
    (というかこの時間でできるようjにしておくべき)

    なにはともあれ、最後まで練習あるのみ!です。

    来週は、お互い合格確信報告をしあいましょう!((^u^)












    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 春日山さん

    2014年07月27日 14時15分08秒

    icon

    7月27日(日)が私の県では、上期技能試験日でした。今終わって帰ってきました。NO11がでました。No10のアウトレットボックス+3路+4路のヤマはは

    from: 桜島さんさん

    2014年07月26日 19時19分27秒

    icon

    7月26日(土)平成26年度上期技能試験は、公表問題No4が出題されました。27日(日)の人は、参考にしてください。健闘をお祈りします。