サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: さきさん
2014/04/28 20:10:33
-
from: エリカさん
2014/04/28 17:48:38
-
from: ひなたさん
2014/04/26 23:45:58
-
from: エリカさん
2014/04/25 08:20:35
-
from: ひなたさん
2014/04/23 22:38:09
-
from: さきさん
2014/04/22 16:19:14
-
from: エリカさん
2014/04/20 08:02:24
-
from: めぐさん
2014/04/18 20:52:24
-
from: さきさん
2014/04/18 13:44:35
icon
みなさんこんにちは、はじめまして!さきと申します♪実は4月頭くらいからサークルに参加させてもらってましたが、今さらながら自己紹介させてください(^ω^)笑
講座は2013年11月から受講してます。仕事しながらのスタートでしたが、3月末で退職し、今は試験勉強に集中してます。(いわゆるニートです笑)
実はこの6月に結婚し、転勤族の彼についていくことになりました。これから先ずっとついてまわる転勤のことを思うと、資格がほしいと思いました。コネホさんに似てます(*^^*)保育士は昔から憧れの職業でしたし、なにより子どもが大好きです!子育ての経験がないのが不安要素ですが(´・ω・`)
子どもの保健が苦手です…学生時代から生物とかカタカナの単語を覚えるのが苦手で(>_<)
勉強につまづいたときの対処法は、保育士になった自分を想像すること、保育士の友達に仕事のやりがいを聞くこと、合格体験談を読むことです!それでもなかなか覚えられなかったりして不安はつのりますが(;_;)絶対一発合格したいです!!!
企業に勤めて社会人経験を生かした、あったかい先生になりたいです(^ω^)
これからどうぞよろしくお願いします!icon
-
from: コネホさん
2014/04/09 12:47:05