新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

行政書士関連の掲示板

行政書士関連の掲示板>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 飛行艇さん

    2022年09月28日 14時37分33秒

    icon

    令和4年度宅建試験~受験票

    気温は下がってきましたが、湿度はまだ高い日が続いております。

    昨日、令和4年度宅建試験の受験票が郵便受けに入っているのを発見しました。
    月曜日は郵便受けを見なかったので、月曜日に届いていたのかもしれません。
    「いよいよ来たのか」といった感じです。

    今年の受験会場は、以前に行政書士試験で世話になった明治大学和泉キャンパスですので、昨年のようなわけのわからない土地で受験するような事態にはならずにすんでありがたいと思っております。

    受験勉強のほうは、受講中のクレアールさんの講座に沿って進めていますが、宅建業法の8種制限が、なぜか何度もつまずいてしまいます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    たま

  • from: 飛行艇さん

    2022年09月26日 02時11分28秒

    icon

    申請取次事務研修会

    ご無沙汰しております。

    行政書士の申請取次事務研修会がVOD方式(動画配信方式)により行われ、受講しました。

    動画配信方式ですので、動画配信に先立ってテキストや関係資料一式が箱で送られてきました。
    研修の動画配信期間は、あらかじめ定められており、その期間内に研修動画を受講して効果測定とレポートの課題を提出期限までに郵送するという流れです。

    どのような研修内容なのか情報が少ないので、内心びくびくしていた部分がありましたが、いざ、実際に受講してみると、入国・在留資格業務、入国・在留手続等に関する基礎知識と職業倫理に重点が置かれた内容でした。

    指定された動画を視聴した後、効果測定20問(マークシート方式の四肢択一式テスト)をおこない、レポートを提出しました。

    レポートは、受講テキストに記された内容から出題されておりましたが、400字以上~800字以内という字数制限がありました。

    合否通知の発送は、課題(効果測定、レポート)提出時期にかかわらず、10月24日に一斉発送されるようです。
    無事合格すれば、申請取次行政書士に向けて大きな前進となります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    たま

  • from: 飛行艇さん

    2022年09月23日 01時37分11秒

    icon

    たまさん

    こんばんは。
    投稿ありがとうございます。

    宅建試験は、10月16日にあります。
    試験会場は明治大学の和泉キャンパスで、過去に一度行政書士試験でお世話になった会場です。

    次男さんの受験申し込みは、惜しかったですね。
    意外と受験申し込みの機会を逸してしまう人は少なくないようで、会社員のかたが多いようです。

    私は12月試験実施を見込んで、あえて遅いタイミングで受験申し込みをしようとしていたのですが、受験料の振り込みを「なぜか」誤ってしまい、その影響もありまして、受験願書郵送が郵送締切り当日となってしまいました。

    現在受講しているクレアールさんの宅建講座では、総合模擬試験(いわゆる答練だと思います)が4回、公開模擬試験が1回あるのですが、総合模擬試験の第4回めをのぞいて演習しました。
    なぜか宅建業法の「8種制限」でコケてしまう事例が目立ち、復習中です。
    点数もバラつきがあって安定していないので、まだまだ気が抜けません。

    行政書士のほうは、いよいよ申請取次の事務研修の受講が始まりました。資料や教材が箱で送られて来まして、Web上で講義を受講後、効果測定と称するマークシートテストがあります。その他には課題レポートの提出があります。

    10月は何かと慌ただしくなりそうです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    たま

  • from: たまさん

    2022年09月22日 08時42分48秒

    icon

    飛行艇さん、ご無沙汰しております。
     10月はお忙しそうですね。受験会場がなじみのあるところということで、ちょっと安心で、良かったですね。
     うちの次男も宅建試験を受けるべく学習を始めていましたが、気づいた頃には申し込みが終わってしまっていていました。申し込み用紙も取り寄せて、会場模試も申し込んであるのに、こんなにウカツなことはありません。受験やめた方がいいのではないかと思うくらいです。仕方ないので、模試に向けて?とにかく過去問をやっている状況です。
     FPの試験はこんなことにならないよう、がっつり見張っていようかと思っています。
     あの頃色々お世話になって、もう3年生で、最近は就活なんかやっていますよ。
     急に涼しくなってきました。コロナは少し落ち着いてきたようですが、風邪とかひかないように、お気をつけくださいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト