新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

行政書士関連の掲示板

行政書士関連の掲示板>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 飛行艇さん

    2022年10月17日 23時59分28秒

    icon

    令和4年度宅地建物取引士試験

    みなさま

    昨日10月16日、曇天のなか令和4年度宅地建物取引士試験を明治大学和泉キャンパスにて受験してきました。
    受験された皆さま、お疲れさまでした。

    2014年行政書士試験以来の明治大学和泉キャンパスでした。
    今回の試験会場の教室は、空席が目立ちました。
    受験生55人収容の教室で出席者31名、欠席者が24名でした。
    私の受験した教室では若者が比較的多かったです。
    机、いす共に一人用でありがたかったですが、机はやや狭かったです。

    試験については権利関係が「難しい」と感じましたが、権利関係は意外に健闘して
    10点/14点の得点を得ました。
    しかし、問題はやはり法令上の制限と宅建業法でした。
    宅建業法では、終了10分前の「見直しの時間」に問36の問題の解答を正解だった1から3へ変えてしまうという痛恨の一撃をやらかしてしまいました。
    宅建業法は13点/20点、にとどまり、法令上の制限は2点/8点というありさまでした。
    法令上の制限に至っては、情けないというより、「いったい何をやってきたのだ」という虚しい気持ちです。

    総得点は32点/50点でしたので、今年の合格は限りなく薄いと思います。
    合格ラインは、各資格予備校さんがそれぞれ出しており、ほぼ出そろったようですが、35点前後が多いようです。

    現在受講しているクレアールさんの講座「完全合格パーフェクトコース/完全合格セーフティコース」は試験結果が不調だった場合のセーフティプランが付いているので、
    インプット講座以外はもう一度受講できるというシステムなのですが、今後どうするのかについては検討中です。

    来年は海事代理士試験に挑戦予定です。
    今年に宅建士に合格をして海事代理士試験に挑戦としたかったですが、なかなかうまくはいかないようです。

    ちなみに今回の令和4年度宅建士試験では、私の妹も受験しまして会場も同じ明治大学和泉キャンパスでしたので、兄弟そろって明治大学の和泉キャンパスに行きました。
    なにか不思議な気分でした。

    (試験会場の画像を掲載して試験の「不合格」が続いておりますので、試験会場の画像掲載は控えたいと思います・・。)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    たま

コメント: 全0件