サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: しげそーさん
2014年11月15日 22時45分20秒
icon
本試験分析会参加
皆さん、こんばんは。本日、I塾東京校で行われた2014年度行政書士試験の本試験分析会に参加して来ました。早めに教室に入りましたが、大勢の受験生が詰めか
皆さん、こんばんは。
本日、I塾東京校で行われた2014年度行政書士試験の本試験分析会に参加して来ました。早めに教室に入りましたが、大勢の受験生が詰めかけました。スタッフさんや講師の方々がサポートし、14:00から分析会がスタートしました。また先生の名前が出て来ますが、あらかじめご了承下さい。
最初は平林先生による法令択一問題の解説から始まりましたが、先生の鋭い指摘にかなりグサッと来ました。ああ、何でこういう視点から問題にアプローチ出来なかったのだろうか、何とも自分の試験の出来の不甲斐なさに情けなさを通り越して、呆れてしまいました。本試験会場という緊張感が伝わる中で問題を解くというスタンスについて、模試ではうまく行っていたのに本試験では魔物がいるのだなと感じました。
その一方で、健闘したのが一般知識等でした。確かに出題傾向は変わりましたが、それでも基本的な事柄が問われて何とか正解に漕ぎ着けたことが大きいです。担当された久木田先生やプログレの山田先生に感謝したいです。自分でも昨年以上に出来が良くて、ビックリしました。ちなみに、その後自己採点をした結果、14問中11問正解しました。間違えたのは捨て問と言われている地理に関する問題49、国際経済に関する空欄補充問題の問題52、インターネット選挙に関する問題55の3問で、文章理解は全問正解でした。
最後は志水先生による多選と記述問題、総評と進みました。記述問題も冷静に考えると、意外とキーワードが抜け落ちていたことに気付いて、あまり部分点が貰えないなあと思いました。分析会終了後、各講師と受講者同士が話し合う中で、自己採点を改めてやって、更に不甲斐なさがしみじみとにじみ出て来ました。一般知識が非常によかっただけに、法令科目の得点のひどさに呆れてしまいました。本当はスタッフさんと話でもしようかと思ったのですが、そんな余裕がなくなってもう居たたまれなくなり、今後どうするかのカウンセリングを受けることにしました。2週間後ですが、色々質問を考えて決めていこうと思いました。
以下に、私の成績を挙げておきます。自己採点をするのが怖かったのですが、試験から約1週間過ぎたのでそろそろ向き合わなければならないと思って勇気を出してやりました。足切り点は回避出来たのですが、法令科目がこんなヒドイ状態では、受かる可能性はないと言ってもいいくらいです。改めて、間違えた問題だけではありますが、なぜ出来なかったのかを自分で検証していこうと考えています。
基礎法学・憲法→1/7(基礎法学で迷わなければ2問正解出来ていたはずだった)
行政法→13/19(手続法と不服審査法でのミスがあったがAランク問題は落とさず)
民法→2/9(上級の講座を受けていたのにちゃんと出来なかったのが悔しい)
商法会社法→2/5(直前期にあまりやっていなかったので仕方なし)
多肢択一→8/12(問題42は満点だが他が2つずつしか出来ず)
一般知識等→11/14(まともに出来た科目で中間模試で危機を感じたのが幸いした)
皆さん、期待に応えることが出来なくて本当に申し訳ありません。こんな不甲斐ない、情けない、惨めな四十路野郎を許して下さい。なお、来年行政書士試験を受けるかどうかは未定ですし、2週間後に受けるカウンセリング次第で決めようと思います。1度リセットして基本からやり直すか、上級講座&答練をまた改めて受けるか、その辺のアドバイスを聞いておきたいです。まだまだ趣味と仕事以外、燃え尽き症候群に似た状態が続いています(違う病気の可能性も? もう勉強したくはないのが本音です)。from: ユタカさん
2014年12月26日 23時22分49秒
icon
みなさんこんばんは(^o^)/みなさん映画に関するコメントをありがとうございます
今考えているのは飛行艇さんのサークルでみなさんに映画の -
from: しげそーさん
2014年11月11日 22時35分37秒
icon
まだ自己採点してません…。
皆さん、こんばんは。試験から2日が過ぎて、各講師のブログを見ると法令択一や一般知識等のコメントが掲載され、敢えて意識的に記事を見るのを避けています。そ
皆さん、こんばんは。
試験から2日が過ぎて、各講師のブログを見ると法令択一や一般知識等のコメントが掲載され、敢えて意識的に記事を見るのを避けています。そんな訳で自己採点をしていませんが(2010年頃と同じような状況)、本試験分析会当日にやってみようかとも考えています。分析会を聴いているうちにだんだんと顔が青ざめて、会の最後にはがっくりしているかもしれません。同時に講師の方々には申し訳ない気持ちでいっぱいになりそうです。
ユタカさん。
私も負けじと記述のみですが、記述の解答欄に書いた内容をここでアップします。確かにサプライズな要素が満載で(行政法に関して、I塾の山田先生は行政事件訴訟法の処分性、平林先生は釈明処分または違法性の承継をそれぞれ予想していた)、問題45はI塾の最終模試と記述する内容がほぼ的中しました。
問題44
公の施設と呼び、地方公共団体により条例で決定され、Bのような団体は施設管理者と呼ばれる。(44字)
問題45
代物弁済による詐害行為取消権に基づき、Bを相手として、甲土地に代わる価格賠償を請求する。(44字)
問題46
(Yが悪意のときは、)Xに対して本件契約の解除をすればよい。(20字)
(Yが善意のときは、それに加えて)本件契約の損害賠償をすればよい。(18字)
こんな感じでしたが、参考になりましたか? もっとも、択一がある程度取れていないと採点してもらえないし、自己採点の前に無料診断してもらおうかとも考えています。合格者のたまさんがもしも採点する立場ならば、どう捉えますか?
本試験分析会で一区切りをつけたら、どこかに旅に出たいですね。あとは個人的に欲しいもの(腕時計やウォークマン、オーディオコンポ等)があるので、安月給なのに散財ばかりが増えてしまいそうです。 -
from: 飛行艇さん
2014年11月09日 23時26分48秒
icon
2014年度・行政書士本試験が終了しました。
みなさん、こんばんは。しげそーさん、ユタカさん、(machikoさんは受験されたのでしょうか?)本試験受験お疲れ様でした。いまは、試験の重圧から開放さ
みなさん、こんばんは。
しげそーさん、ユタカさん、(machikoさんは受験されたのでしょうか?)本試験受験お疲れ様でした。いまは、試験の重圧から開放され、お休み中の事と思います。どうか、ごゆっくりお休みください。
本来ならば、私も受験していたであろう試験ですので、本日は、複雑な心境でありました。特に昨日は、受験勉強への取り組み方、「継続」や「自分自身の意志の強さ」、物事に取り組む姿勢、時間の使い方、等々についていろいろと考え込んでしまいました。
私がメンバー登録をさせて頂いている他の掲示板(「行政書士になるぞ」という掲示板等々です)をざっと閲覧してみましたが、今年は、一昨年や昨年の本試験問題とは、問題の質が違っていたようです。特に一般知識等の科目では、社会経済分野における「時事ネタ」問題が増えたようで、難民、インターネット投票選挙、行政改革に関する出題があったようです。
それ故、苦戦されたかたが殆どのようでした。
また、法令等の科目では、条文や判例文の理解度の重要性が増してきているようで、改めて身の引き締まるおもいが致しました。
早速、解答速報で解答チェックをされる方、今日はもう何もしないで休むという方、試験受験後は人それぞれのようです。本試験を受験された皆様、本当にお疲れ様でした。 -
from: 飛行艇さん
2014年11月09日 13時19分04秒
icon
本試験でのご健闘をお祈り申し上げます
しげそーさん、ユタカさん、machikoさん、いよいよ今日が本番ですね。かたい題名ですが、今の私の偽りの無い心境です。また、このような掲示板に関心をも
しげそーさん、ユタカさん、machikoさん、いよいよ今日が本番ですね。
かたい題名ですが、今の私の偽りの無い心境です。
また、このような掲示板に関心をもって、参加して頂きありがとうございました。
2010年学習スタート同期組のしげそーさん、ユタカさんの動静は、私にとりましては他人事ではありません。特にしでそーさんには、たまさんと共に何度かこの掲示板に投稿していただきましてありがとうございました。
午後1時から3時間、どうか、思う存分実力を発揮して納得のいく結果でもって、試験を突破される事をお祈り致します。
しげそーさん、いよいよですね。合格点の突破は確実だと思われますが、一般知識等の科目の「あしきり」がありますので、まだ一抹の不安があるかと思われます。しかし、、「運」はしげそーさんに味方すると思います。私の勘は当たるほうです。運も味方しますから、後は体調だけです。一年間の地道な努力の成果が存分に発揮され、納得のいく結果でもって本試験を突破される事をお祈りしております。
「継続して学習をしてここまできた自分を褒めてあげてください」という趣旨のI塾の講師の話は本心だと思います。以前にも投稿しましたが、「学習の継続」はできるようでできません。またこの部分が資格予備校や通信講座の儲けどころであると思います。過去のデータですが、ユーキャンの行政書士講座で最終課題まで継続して全ての課題を提出した受講生は、10%以下だという記事を読んだことがあります。
わたしはこれから受験を迎えますが、皆さんに良い結果が報告できるよう、進めて行きたいと思います。
私はこれから夜まで郵便局で仕事があります。
みなさんのご健闘をお祈り申し上げます。 -
from: しげそーさん
2014年11月09日 21時30分24秒
icon
2014年度行政書士試験受験
皆さん、こんばんは。
本日、日本大学法学部で今年度の行政書士試験を受験して来ました。今日1日のドキュメントを、ここで紹介します。ところどころ、先生の名前(I塾やL○C)が出て来ますが、悪しからず。もし先生を知りたければ、ホームページやブログを見てはいかがでしょうか。ちょっと記事が長くなることを、どうかご容赦下さい。
11月9日(曇り一時雨)
いつも講義を受けに行く時間と同じ、7:00過ぎに目覚めて朝食と支度をして8:20頃に自宅を出る。一般の行政書士試験受験生ならば、こんなに早く自宅を出ない。だいたい目覚めの頃だと思うが、敢えて他の受験生と差をつけるためだ。I塾自習室のオープンと共に入り、一般知識等の文章理解を2問やって、全部正解する。個人情報関連は1つ個数があり、間違えた。後は昨日のファイナルチェック講義の復習をしつつ、あっという間に11:00になって、スタッフさんに挨拶をして九段下へ。近くのサ○ウェイで軽く食べて、試験会場の日本大学法学部に行く。少し先には経済学部の校舎があり、そちらにも大勢の受験生や資格学校のスタッフさんがいる。そして法学部の前にも大勢詰めかけていて、ある意味お祭りだ。
やがて12:00になり、会場に入る。場所は大講堂で、通路側の席で受験することになった。大講堂は3階にあったが、4階や5階も試験会場になっていて小教室だった。座席を確認し、一旦大講堂を出て外に向かう。幸い晴れ間が見えて、条文素読にちょうど良かった。ふと見上げると、ワインレッドのコートを着たL○Cの横溝先生が、受験生と話をしていた。とにかくこちらは条文読み込みに集中していたので、経済学部に行ってI塾の平林先生や竹内先生に挨拶する余裕がなかった。こちらには同じく岡先生がいたので、挨拶をしておいた。岡先生に激励されて、時間も迫ったので会場に入る。結局、横溝先生とは話をする時間がなかった。それにしても、男女問わずトイレは混んでいた。
12:35から説明が始まり、携帯などを袋にしまい、テキスト等をバッグに入れて床に置く。マークシートと問題が配られ、嫌でも緊張してしまう。そんな中で何人か遅刻して入って来たが、少しイラッとする。ただ、緊張感がそれを上回った。私の周りには欠席者が少しばかりいたが、前後に受験生がいた。大講堂内の時計には貼り紙があって、時計が故障しているのか、それとも故障と見せかけているのか、どうにも分からなかった。
13:00のベルと共に試験開始で、一通り問題を見る。記述を見てビックリ、行政法で地方自治法の記述問題が出るなんて想定外だった。民法は債権者代位権または詐害行為取消権の事例問題(どうやら後者が正しい)と、全部他人物売買の事例問題だった。一般知識等は、情報通信個人情報関連の問題が少なくなっていた。政治経済社会のウエートが大きくなり、文章理解は相変わらずだった。多選は1問が一瞬分からずに後回しにして、行政法から解いて行く。昨年より択一が難しくなっているような気がしてならないし、民法も何となく昨年より難しくなっている。分からないところはパスして、記述もタイムアウトにならないうちに早めに着手した。昨日の志水先生、平林先生、久木田先生のことを思い出し、何とか食らい付いた。試験開始から折り返し地点を過ぎて、行政法と民法を解いて記述問題も2問着手した。憲法と基礎法学を解いて、飛ばした問題と個数問題に着手したが、意外に難しくはなかったかもしれない。最後の記述問題も取り組み、見直しをして試験終了の16:00になってすっかり放心状態になった。
自分が今、どれだけ出来たかは分からない。L○Cでは横溝先生による解答速報会を行うようだが、精根尽きた状態なので行く気力がない。ただ、いずれ数日内には解答を知って、本試験分析会に参加出来たら行こうと思う。ちなみにI塾の志水先生と山田先生、L○Cの黒沢先生は明治大学和泉キャンパスに激励に行ったとのことである。これからは、資格学校の先生の作業が大変な山場を迎えることだろう。
とにかく、疲れた。その一言に尽きる。明日からは普通の生活に戻るが、もうテキスト類は持って行かないし、通勤用のバッグも軽くなるので楽になる。
おしまい。
いかがでしたか。長々とした記事になってしまいました。取り敢えずは、勉強から離れて、趣味に没頭しつつも部屋を片付けたいです。あとは個人的に欲しいものがあるので、年末の買い物にかなり散財しそうです。あとは、旅行にも行きたいです。
皆さん、応援や叱咤激励、色々とありがとうございました。コメントは、後ほどアップさせて頂きます。from: 飛行艇さん
2014年11月09日 22時29分32秒
icon
しげそーさん:本試験の受験、お疲れ様でした。本試験の時間中は、郵便局で働いていたので、局の時計を見ながら、「あと一時間で終るな・・・」、「あと三十分か
-
from: しげそーさん
2014年11月08日 22時45分20秒
icon
本試験前夜の戯言
皆さん、こんばんは。いよいよ明日は行政書士試験の本試験当日ですが、雨の予報が出ているようです。しかし、雨が降っても試験は試験なので、交通機関の動きに注
皆さん、こんばんは。
いよいよ明日は行政書士試験の本試験当日ですが、雨の予報が出ているようです。しかし、雨が降っても試験は試験なので、交通機関の動きに注意して焦らないように気を付けて行きます(事故その他で遅れてしまっては洒落になりません)。明日は普段通りにI塾で自習した後(自習室の利用もこれで最後にして、あとは持って行くものも決めつつ、荷物を軽くしたい)、12:00の時報とともに受験会場の日本大学法学部に入って、とにかく周りの受験生に飲み込まれないようにします。というか、何この人?オーラみたいなものを醸し出すかもしれません。
今日はI塾のファイナルチェック講義を受講しましたが、大勢の受講生が詰めかけました。3人の講師が各科目の出題予想を兼ねつつ、本試験への心構えを説明していました。あと3人共に、ここまで挫折せずに本試験前日を迎えられたということで自分を褒めてあげてとも言っていました。私も仕事が忙しくて思うように講義に出席できずに挫折しそうになったことがありましたが、皆さんの励ましと平原綾香さんの歌声、あとは個人的に好きなアーティストの曲で何とか励まされて乗り越えて来ました。
ユタカさん。
明日の準備は、大丈夫ですか? 先日のI塾最終模試では、記述で満点を初めて取りました。マグレというか、奇跡だと思ってしまいます。こういう行いだったから、明日の本試験が雨になってしまったのだと思われても仕方がありません。受験票と一緒に、お守り代わりに持って行こうかとも思ってしまいます。
飛行艇さん。
模試で記述が満点でも、択一で苦戦してあまり得点が出来ず、出来るべき問題を間違えたのがダメダメでした。最後のカウンセリングでも先生から指摘されまして、2択症候群に本番ではかからないようにしてやるだけです。まあ、模擬試験は模擬試験ですし、本番は何があるか分かりませんのであくまで参考ということにしておきたいです。
たまさん。
合格に関しては2年先輩のたまさん、色々と叱咤激励をしていただいて感謝しています。横溝先生がブログで公言していましたが、明日は日本大学法学部と経済学部を訪れるそうです。I塾の先生も激励しに来るそうなので、ちょっとしたお祭り騒ぎになりそうです。でも、そこは冷静に対応します。
とにかく自分が合格しなければ誰が合格するのか、という心意気(戯言かもしれませんが)で本試験に臨んで来ますので、ベストを尽くして最後まで諦めずに受けて来ます。どうか、見守って下さいね。 -
from: たまさん
2014年11月08日 14時22分36秒
icon
明日ですね!
みなさんこんにちわ。掲示板を見るいとまもないくらい,きっと頑張っていらっしゃる頃だとは思いますが,いよいよ明日が試験ですね。明日の名古屋は雨マークがつ
みなさんこんにちわ。
掲示板を見るいとまもないくらい,きっと頑張っていらっしゃる頃だとは思いますが,いよいよ明日が試験ですね。
明日の名古屋は雨マークがついていましたが,私が最後に受験したときも,雨が降っていて,やたら寒かった日でしたので,部屋は暖めてあるかも知れませんが,ちょっと濡れたりしても冷えるものですから,暖かくしてお出かけ下さいね。
しげそーさん,ユタカさん,machikoさん,ご健闘をお祈りしています!! -
from: 飛行艇さん
2014年11月05日 00時43分56秒
icon
11月を迎えて
みなさんこんばんは。11月を迎えました。しげそーさんは気が気でない日々を送っておられるだろうと思っておりましたら、ご本人より投稿があり、I塾の最終模擬
みなさんこんばんは。
11月を迎えました。
しげそーさんは気が気でない日々を送っておられるだろうと思っておりましたら、ご本人より投稿があり、I塾の最終模擬試験の結果の画像がありました。その画像を見て驚いたのは、記述式が満点の答案だったからです。私は記述式が満点という答案は初めて目にしました。これは大きなはずみになるのではないかと思いました。私も良い意味で刺激を受けました。ありがとうございます。
フルタイムで仕事をしながら、勉強を続けてきたしげそーさんの意志の力は並大抵なものではないと察します。
私もメンバー登録をしている行政書士受験生の某掲示板を先月末頃にみたのですが、今年の1~2月、春先に「これから勉強をはじめます・がんばります~」等々を綴って投稿していた連中は、殆どが音信途絶えておりました。私も恥ずかしながらそのうちの一人ですが、「継続」の意志の力というのは、資格試験の受験においては、侮ってはいけない部分であるというのを痛感している昨今であります。
この意志の力は、行政書士を開業した後にも、その仕事に反映されるのではないかと思っております。
今年の本試験まで一週間を切りましたが、試験突破を心よりお祈り申し上げます。from: たまさん
2014年11月05日 14時32分33秒
icon
みなさんこんにちわ。いよいよあと4日ですね。何となく私も緊張したりして...今まで頑張ってきた,コツコツと積み上げてきた,自分を信じて,自信をもって試
-
from: しげそーさん
2014年11月02日 22時55分27秒
icon
11月に入りました。
皆さん、こんばんは。
11月に入り、いよいよ本試験まで待ったなしとなりました。私はというと、相変わらず仕事に忙しくて心をなくしている状況であります。そんな中で、先日I塾最終模試の結果が届きました。何と今回、以前の中間模試よりも全体の平均点が上がっていました。前回の中間模試が異常に難しかったから、きっと問題作成者側がレベルを下げたのかもしれません。私の成績も以前より点数は上がりましたが、偏差値は下がりました。中身ですが、択一で苦戦して得点が若干下がりました。ただ民法択一と、一般知識等は上がりましたが、なかなか7問の壁が超えられません(政治経済社会がまだダメダメでどうしようもないです)。あと特筆すべきは、記述式問題が初の60点満点でした(以前別の模試で56点を取ったことがあります)。単なる満点自慢○○野郎のように思われるふしがありますが、どうかご容赦下さい。
飛行艇さん。
遅くなりましたが、宅建試験の受験、お疲れ様でした。今年度は受験生が増加したと聞いていますが、来年から宅建士となるから難しくなるだろうということで駆け込み受験が増えたのでしょうか?
宅建試験中はトイレに行けないのですね。私は緊張しやすいのと気分一新のためにトイレタイムが必要かなとも思うのですが。行政書士試験は14:30まで原則として行けないので、そこはもう水分摂取をうまく調整しないとダメですね。
たまさん。
本試験まで1週間となって、徐々に不安ばかりが増してきます。なんで、こういう基本的な問題を間違えるのかとか、文章理解で間違えてしまったとか、マイナスの側面が出てしまいます。この1週間は仕事に追われて、どうしても問題演習(記述と択一)に時間を割くことが出来ず、せいぜい一般知識等の直前対策講座をWEBで聴いただけです。終電で帰る日も目立ち、どうしても睡眠欲に負けてしまいます。
模試でどこをどう間違えたかは、基本的に模試を受けた翌日等に思い出しながら書いていました。ケアレスミスとか、知識が足りなかったのか、勘違いしていたのか等。あとは2つに絞ったけど、選んだ方とは違う方が正解だったとか。間違えた問題が多いと、書かなければならないことが多くて面倒ですね。
今回日本大学法学部で受験しますが、当日は各資格学校のスタッフさんや、講師の方々とかが来ると思われるので、ある意味お祭り騒ぎのような感じがします。開始前には最終チェックの問題を配ったり、終了後には解説講義の案内を配ったりと忙しいです。こういうのは、行政行為にいう特許に当たりますね。道路等の公共用物を一定時間占有するから、行政行為の一種に当たります。1日仕事をしながらとか、生活をしていると何かしら行政書士試験で勉強したことが出てきてしまい、病気かと思ってしまいます。
明日も文化の日で休みではありますが、今日と同様にI塾で勉強をして夕方には講師のカウンセリングを受けます。最終模試の結果や残り1週間をどうすべきかを質問しつつ講師の指示をあおろうと考えています。1週間後の今頃は、解答速報を聴きつつ、力が抜けた状態になっていることでしょう。
試験までの最後の1週間、あがいてあがきまくります。from: 飛行艇さん
2014年11月05日 00時12分43秒
icon
しげそーさん:I塾の模擬試験の記述式で満点とはすごいですね。これは本当に大きいと思います。是非、はずみをつけて試験突破をめざしてください。模試であると
from: 飛行艇さん
2014年12月27日 01時22分28秒
icon
ユタカさん:こんばんは。投稿ありがとうございます。映画は、以前はよくみていましたが、最近は殆どみていません。Youtubeで「レッドバロン」という第一