このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

※現在募集中の質問はございません
========================================
本プロジェクトサークルは2014年9月8日(月)までご投稿いただけます。
9月9日(火)に投稿機能を停止させていただきますので、ご注意ください。
========================================
■これまでの質問
・こちらから自 己紹介を お願いします!
・みんなで 考え るWN その(1) - 手帳の柱「週次ページ」について
・みんなで考え るWN その(2) - 数字ぎっ しり「検査結果」ページ
・ みんなで考え るWN その(3) - 「検査結果の項目」と手帳の顔
「カバーデザイン」について
・みんなで考え るWN その(4) - 変化する 「週次ページ」、
あなたの理想に最も近いのはどれ?
・みんなで考え るWN その(5) - ごめんな さい!予算オーバー
によるページ削減のお願い
・みんなで考え るWN その(6) - 目指せて いますか?
あなたの「チャレンジ目標」
・みんなで考え るWN その(7) - 見直した 「週次ページ」と
「カバーデザイン」について
・みんなで考え るWN その(8) - 「手帳の名称」変更案と
「手帳カバー」改良案へのご意見をください!
・みんなで考え るWN その(9) - いよいよ完成まぢか!?
「月間体重と血圧管理グラフ」ページ案へのご意見募集中!
・みんなで考えるWN その(10) - 最終質問!手帳内の色合い。
あなたの気持ちはDocchi?!
■ご案内
・「『WELL NOTE 2015』開発プロジ ェクト」のご案内
・ヒアリ ングス ケジュール変更について
・「WELL NOTE 2014」使用トライア ル期間スタート!
-
from: しんさまさん
2014/07/08 10:40:34
icon
失礼推敲なくめくら打ちで投稿したので再度訂正して投稿いたしますご容赦ください
今日通院するので改めてwell-noteを視ますと、P.17に再度注目してます。プロケア、歯間ブラシ、デンタルフロス、特にオーラルしつかり隊で勉強した:リンス、ナイトケア等の項目があれば非常に有意義であります。自分の場合は根がバカなので脈拍の項目が理解できませんが、深呼吸すれば血圧も一時的に下げる原理ですので、そういう意味では脈拍の項目は無意味ですと確信しています。暴論ですが個人的な私見であります。
デンタルフロスは難しく自分は出来ておりません。歯間ブラシもあれこれと購入して使用していますが、何か?異常に無駄な散財でありますが、どうもこれらはうまくいきませんがサンスターのyoutubeを時に見ては感心していますが日常の中にこの歯科部門の重要性をテーマとした項目があれば非常に便利です、小生の歯科医師はきちんと記入していてくれますし、認定看護師、歯科衛生士、管理栄養士もこの手帳には高く評価をしておりますので、このサンスターの持ち味歯科部門の展開を叡智ある企画部の皆様でご思案いただければ幸甚です、私が経営者ならば患者が購入したくなる手帳がベストだと、企画部社員をいじめる訳であります。来年今年俎上に乗らなくてもいずれはそうなるでしょう!!御検討あれ!
コメント: 全2件
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2014/07/15 12:20:21
icon
【糖尿病ノート】ご意見ありがとうございます!
しんさまさん、こんにちは。
WELL NOTE制作スタッフのいーちゃんです。
いつも貴重なご意見ありがとうございます!
今回も、「オーラルケアしっかりし隊!」の企画や
WELL NOTEの価値について嬉しいお言葉をいただき
ありがとうございます。
しんさまさんを含めて多くの方のオーラルケア習慣に
役立つことができたことをとても嬉しく思っています。
WELL NOTEの17ページについて
ご意見をいただき、誠にありがとうございます。
しんさまさんから熱いコメントをいただき、2015年度にも
継続して掲載させていただきたいと思います。
より多くの方々のためになるような情報を追加したい
と考えています。
しんさまさん、
私たちも、WELL NOTEがより多くの皆さんの支援ができる
ツールとしてご活用いただけることを夢見て活動しています。
理想を言うと、購入したくなるような手帳がベストである
と思っています。
まだまだ至らない部分もあると思いますが、
引き続きコメントいただけると大変参考になります。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
from: しんさまさん
2014/07/15 15:47:00
icon
僕の正直な感想ですが、1000円ならば購入します。無論安ければいい訳ですけど~情報も正確である点が評価しております。アメリカのシカゴ大学かな?記憶がうつろで申し訳ないが一日15分糖尿病のことを考える習慣と同じ患者同士サクール活動が効果があるという報告があります。なかなかできませんが~・・・サンアスターもメタボが厚労省の健康なんちゃらの方向性にそいながら企画運営部門があると思いますが、そのうち慢性疾患患者のある特定方向性も視診されると思いますのでトレンドは間違いがないでしょう。おかげでオーラルケアは持続してリンスとナイトハーブを使用してます。歯槽膿漏歯周病かな?完治薬はない!という歯科医師の言葉!最近知りましたが~少し驚きましたが、案外歯科部門の研究遅れておりますことは残念です。話は変わりまして、昔懐かしいバトラーのGUM歯ブラシ一個デスクの奥から出てきました!懐かしいな!と思いアツプするか?とも思いましたが余計な混乱も・・と思いやめておきます。別刷の栄養管理士のレシピとか?良いものだと思います、手帳のコンセプト、学研、旺文社、話題のベネツセという幼児の感覚が糖尿手帳には必要です!!!たぶん僕が役員ならばそう指示します!
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト