サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: tamak851さん
2020年05月26日 15時26分27秒
-
from: tamak851さん
2020年05月24日 15時42分46秒
icon
詳しいお返事ありがとうございます。指摘されたように数学は問題ないですね。英語のネット教材で学ばせています。
その英語は確かに日本でのハンデは大きいと思います。特に発音はどこまで伸ばせるでしょうか。
一番の問題は、問題解決能力は当然として、問題創造能力をどうやって身に着けさせるかです。日本の教育では絶対無理ですから。海外の教育環境に羨望の眼差しをむけています。
いずれにせよ、こどもには世界が舞台だと言っています。何がエリートかが分かりませんが、最低でも10万ドルくらいの収入が得られるような仕事につけさせたいとは思っています。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: イバンカさん
2020年05月24日 07時01分13秒
icon
数学はアジア人の得意科目ですから問題ないでしょう。アジアの数学教育レベルは非常に優れています。
ただ英語がね。。。日本は英語は日本の英語なので。。仕事に適応可能かどうかは疑問です。
香港、シンガポールなどは英語教育レベルは非常に高く、あの国自体、常に世界を見つめて動いている国・都市ですから日本とはかなり違います。
生活にも契約書は母国語と英語が公用語ですからね。
教育環境はどの国にいても素晴らしいものは存在しますので、その国でできると思います。ただ賢い子供を育てることが大切で、そしてすべての子ども達がエリートになれるわけでもないし、彼ら、彼女達の好きなことを仕事にするという教育方針が基本だと思います。
教育=将来の仕事ですから。日本の詰め込み学生は法学部へ進み、弁護士にならず?サラリーマン。アメリカではそういう人は変わり者扱いです。大学で勉強していない証拠ですものね。だったら学科を変えないのか?ということですよ。
子どもの将来に大切なことを毎日教育し家庭で与えていく。とても大切なことです。日本は少子化ですから海外から子どもや家族を入れて働く制度がどんどん拡大せざるおえないでしょう。その時にやっと英語が生活で必要になるでしょうね。。。それまできっと英語教育の浸透は見込めないと思います。
子どもの教育は非常に複雑ですが将来に何になるかという教育方針がとても大切かと思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: イバンカさん
2020年05月24日 06時36分03秒
icon
コロナウイルス
3月中中から現在までマサチューセッツ州の学校は夏休みまで休校。子供達はオンラインで宿題や授業、エッセーの提出などに忙しくしています。
長女は高校生で大学を控えているため、半期学校で何も学んでいない状態になるのは少し心配していると言っています。
次女はフィギュアスケートをしていてリンク休業のため3月から練習ゼロ。オンラインでコーチと週に2回練習をしています。
勉強とスケートの両立は非常に難しく、スケートというスポーツは練習時間を増加すればするほど(才能があれば!)上達していきます。
娘は地元リンクでは一番よくできる選手へと成長し中学生ですが高校生と同等に競争できるようになりました。
今年からコーチを変えアレンジを全て変えました。現在は三人コーチ体制で練習とレッスンをしています。2名はボストン近郊にいるコーチたちで両者ともオリンピアン。彼ら自身もトップのコーチに習いオリンピックに出場した選手だけあり、彼らの学んだ技能や手の動きなどは通常のコーチたちでは無理なんだとコーチを変えて初めて実感。娘はこのコーチ達の指導を受けて以来、とても美しく演技ができるようになりました。そして彼の女達は厳しい。地元のコーチは優しい方々が多く、何でしょうかね。。厳しいコーチの方が身につく。。最初は才能があるけどね、怠け者と言われ、涙を流していくのが嫌だと言いながら、娘自体、彼らから指導を受けることによって変わっていく姿を実感しながら
頑張り短期間で上達した娘はいくのが嫌だと言うこともなく頑張るようになりました。このクラブにはエリートスケーター達がたくさんいます。スケーター引退した中野選手がエリートスケーターの中にいることでなぜか、やらなきゃ、自分もできるんだとハードルを上げていくので環境はとても大切ですよと語ってらした。娘がスケートをしているので中野さんのコメントは本当に同感です。
長女はドックダイビング、犬のスポーツをしています。去年の冬にフロリダ州で開催された全米大会で5位に入賞。娘もずっとコロナでお休みし、6月に練習が再開されると言い,それを聞くとアメリカの経済も6月から軌道に乗ってくるのかなと思います。現在まで全て閉鎖されコロナウイルスはアメリカ経済を破壊した恐ろしいウイルスとなりました。私たちは香港駐在時代にSARSで恐ろしい体験をしました。香港はこの2け月新しいコロナ報告はゼロ。今回は2度目のウイルス感染でSARSで学んだことが多いと言うことでしょうかね。。 アメリカは各州で教育レベルも異なり、治安も異なりますのでなかなかコントロールしにくい国ですので、このような騒ぎが起こると銃殺事件が発生したりと大変なことに悪化していきます。新学期はきっと学校は始まると思いますが。コロナは2年計画と言われ、かなり深刻なウイルスです。私は来年お春まで落ち着くのにかかると予想しています。新学期は秋。秋に学校へ通学させるのはあまり賛成できません。今年いっぱいは学校は初めて欲しくないと思っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: tamak851さん
2020年05月24日 03時13分58秒
icon
教育環境はすばらしいですね
なかなか素晴らしい教育環境ですね。日本では無駄な教育が多いので困ります。
英語と数学(含むアルゴリズム)を絶対習得させるように努力しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-