トークルーム>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
リニューアルに伴い、こちらの「トークルーム」ではコメント投稿等の各機能を停止しております。新サークル「キユーピー マヨネーズ ラウンジ」をおたのしみください。
-
from: まさまゆさん
2015/07/31 23:32:54
-
from: まさまゆさん
2015/07/31 23:25:38
-
from: ルーシーさん
2015/07/31 23:22:39
-
from: misaさん
2015/07/31 22:45:35
-
from: ななさん
2015/07/31 22:44:09
-
from: けんけん。さん
2015/07/31 22:19:01
-
from: まるしぇままさん
2015/07/31 22:06:36
-
from: さとちゃんさん
2015/07/31 21:55:02
-
from: 桃さん
2015/07/31 21:12:23
icon
kurideelさん
>自家製の寄せ豆腐ですか?
>作り方を教えていただけませんか?
>よろしくお願いします
久しぶりに手作りしてみました
豆乳1000cc:189円
にがり150cc:380円
でした。
豆乳100ccに対して、こちらのにがりは小さじ1~1.5です。
泡立てないようによく混ぜ合わせ、耐熱製の容器に移します。
にがりメーカーのサイトには、100ccの豆乳時、電子レンジ200W2分500w50秒とありました。
私のはちょっと多めだったので、500wで2分近くかかりました。
後は冷蔵庫で冷やすだけです。
我が家の電子レンジは、豆腐コース自動で9分なので、200Wでもっと長くかけているのではないかと思います。
メーカーHPにはフライパンに水を張る方法も紹介されていて、
弱火で10分とありました。
市販お豆腐のと違いは、甘みだと思います。
甘味料を入れたのではないかと思う位の甘みがあります。
それと口どけの良さです。
クリームチーズっぽくなっています。
食べたい時に直ぐ出来るし、工程が簡単で、殆ど失敗はないと思います。icon
-
from: tuyoponさん
2015/07/31 20:00:41