新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トークルーム

トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」は 2018年3月1日にリニューアルを実施しました。
リニューアルに伴い、こちらの「トークルーム」ではコメント投稿等の各機能を停止しております。新サークル「キユーピー マヨネーズ ラウンジ」をおたのしみください。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全1123件

from: まるまるまるこさん

2014/10/08 10:01:28

icon

そう言われてみると、マヨネーズの色 白かったです。
タマゴ自体も、黄身の色が薄くて、日本の濃い黄色いタマゴを見慣れていたから
最初、とまどいました♪
ロシア料理 美味しいですよ~。
どこでもドアがあれば、ロシアにちょっとご飯を食べに戻りたいです。
(ロシアにいた時は、日本に美味しいご飯を食べに帰りたかったけど(笑))

キューピー 瓶マヨが当選しました。楽しみです。

from: もよさん

2014/10/08 00:03:04

icon

へぇー すごいですね。
すぐ使い切るのでバケツ入りなんですね。
あっさり味なんですね。
キユーピーマヨネーズの卵黄タイプと違って全卵タイプなんでしょうかね。
ロシアのマヨ料理もますます食べてみたくなりました。

from: まるまるまるこさん

2014/10/07 22:28:18

icon

オリビエサラダ 美味しいですよ。
他にも、いろいろマヨネーズ系のサラダあります。
サラダだけでなく、お肉や魚を マヨネーズでオーブン焼きにしたり。
とにかく、マヨネーズよく使います。
1キロバケツマヨネーズがあっという間になくなります。
キューピーマヨネーズで作ると、本場のとはちょっと違う感じに。
ロシアのマヨネーズは だいぶあっさりしてます。味が薄いです。

ボルシチには、私の知っているロシア人、ロシア料理屋さん、マヨネーズはいれません。
スメタナ ていう サワークリームがたくさん売ってるので、スメタナをいれますよ。



from: もよさん

2014/10/07 21:45:49

icon

>>まるまるまるこさん 返信ありがとうございます。

「オリヴィエサラダ」でしたっけ?有名ですよね。
マヨネーズたっぷりですよね。これでもかっていうくらい。
一度本場の食べてみたいです。

そのほか結構何でもマヨネーズ使うみたいですね。
ボルシチもサワークリームの代わりとか…

from: まるまるまるこさん

2014/10/07 11:58:40

icon

そうです。ロシア語でも マヨネーズは、マヨネーズです。
少々発音が違いますけど。

うずらの卵のマヨネーズ、香草入りのマヨネーズ、とか
バリエーションもいろいろありました~。

ロシアでは、マヨネーズ系のサラダがとても 美味しかったです。


from: もよさん

2014/10/01 00:11:35

icon

>>まるまるまるこさん
ロシアですね。
前にテレビのバラエティでやってました。

from: りょうゆうままさん

2014/09/30 23:46:34

icon

マヨネーズ大好き!
キユーピー社員が考えたマヨネーズレシピをまとめたレシピ本
がとっても気になります。
当たるといいな~

from: あすっこさん

2014/09/30 23:31:18

icon

マヨネーズって、あるだけでちょっと幸せな気分になる私。時々冷蔵庫にあるのを、ちらっと見て、ニタニタ。私っておかしい人?!

from: れいこっちさん

2014/09/30 23:06:25

icon

私、実は野菜が嫌いで悩んでいたのです。
いい大人が野菜を食べられない・・・
特にバーニャカウダとか女子会で出てきたらもう残念・・・
それが、野菜を克服しました!!!
きっかけはマヨネーズ!!!
みそとマヨネーズを混ぜたら美味しいソースが出来て
友人に勧められるがまま、スティックきゅうり、にんじん、セロリ、スティック野菜を食べました。
なんで!?どうして今まで食べられなかったの??というくらい美味しく食べれました。
みそマヨネーズが美味しくて、野菜克服できました。
本当に感謝です!!

from: ku-chanさん

2014/09/30 22:52:32

icon

マヨネーズって、何にでもよく使います。

もちろん、ポテトサラダなどのサラダ系。

炒め物の油がわり。

卵と混ぜて、卵焼きを作ると、冷めてもふんわり。

大好きなお好み焼きには、マヨネーズでかく模様は欠かせません。

ときには、マヨネーズで、髪の毛のパックしたりしてますけど、これって、反則技??

from: な-こさん

2014/09/30 22:40:27

icon

可愛い瓶入りマヨネーズが冷蔵庫にあったらテンション上がっちゃいます♫
瓶に入ったマヨネーズって高級感がある感じがするので、是非食べてみたいです❤

from: ちゅうまるさん

2014/09/30 21:38:45

icon

マヨネーズレシピに魅かれて会員登録しました。

瓶タイプのマヨネーズ、海外の映画で見たことありますが、日本では… 
お店で見たことありませんが、チューブタイプに比べ、早くなくなりそうです。

from: yukkyさん

2014/09/30 21:31:40

icon

マヨネーズといえばやっぱりキューピーに限ります!
瓶入りマヨは一度も使ったことが無いので使ってみたい!

from: nekodumaさん

2014/09/30 20:44:27

icon

瓶タイプのマヨネーズって使ったことがないです!味って違うものなのでしょうか?とても興味があります~。なんとなくチューブタイプより美味しそうな感じはしますよね?

from: kumikoさん

2014/09/30 20:35:05

icon

レシピ欲しいです★
大好きなキユーピーマヨネーズを活躍させたいので当たりますように
人´・v・*)。o○(☆゚+.ォネガィ.+゚☆)

本日、キユーピーショップに行きましたよ^^
可愛いグッズばかりで色々衝動買いしちゃいました(笑)
ノートがお気に入りです♪



from: マージョリーさん

2014/09/30 20:22:32

icon

海外ドラマや映画を見ている瓶入りのマヨネーズがよく出てきますよね。欧米では瓶入りが主流なんですかね?

from: ラブリーチェックさん

2014/09/30 20:10:56

icon

ビン入りマヨネーズほしいです!
マヨネーズがあれば、野菜にかけて、揚げ物にかけて、練り物にかけて、パンにも、煮物にも、魚介類にも・・・。冷蔵庫の中にあるもなら、たいてい いけるか (いいすぎか)。


from: いろいろさん

2014/09/30 18:55:45

icon

マヨネーズが大好きです!

from: やっくんさん

2014/09/30 17:24:07

icon

キューピーさんのマヨネーズ大好きです
いつもはチューブを使用してます。
かわいい瓶入り使えたらテンションあがりそうです

from: ちゃわんさん

2014/09/30 16:42:44

icon

キューピーのユは大きいユて初めて知りました。とゆうことは今書いたキューピーは間違いですよね

もっと見る icon