新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トークルーム

トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」は 2018年3月1日にリニューアルを実施しました。
リニューアルに伴い、こちらの「トークルーム」ではコメント投稿等の各機能を停止しております。新サークル「キユーピー マヨネーズ ラウンジ」をおたのしみください。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全26件

from: ラフォさん

2014/11/22 01:31:30

icon

ハーフを買うのが多いですが、赤キャップの方もたまに購入します!

from: huwattoさん

2014/11/21 15:59:00

icon

赤キャップの普通の大きいサイズ。
なれた味です。

from: ラブリーチェックさん

2014/11/21 15:54:18

icon

うちも赤キャップです。
たまにハーフも使います。ハーフだとちょっとモノ足りないかな・・・?と思う時もあるので。やっぱり、赤に戻りますかね。

from: kurideelさん

2014/11/21 07:15:13

icon

いろいろ試してみましたが、結局赤キャップに!!

from: るきくれんさん

2014/11/20 13:19:51

icon

うちも赤キャップです!
カロリーハーフも気になりますが、ノーマルの方がちょっと安いので((´艸`*))

from: keさん

2014/11/20 12:36:07

icon


ノーマルのキユーピーちゃんです。

from: コテラさん

2014/09/22 11:16:04

icon

私の家庭ではキユーピーハーフのお世話になっております(ノ´∀`*)

味も通常のキユーピーマヨネーズと遜色ないのでおすすめです♪

from: もよさん

2014/09/22 10:19:53

icon

赤キャップの方、多いですね。
私も赤キャップです。

まろやかさ、コク、酸味のバランスが絶妙で最高です。

最近はいつもこれです。

おいしいですよね。

from: まなさん

2014/09/22 01:16:29

icon

赤キャップのマヨネーズ!
ハーフとかだと味が違うので。
瓶はまだ使ったことないので挑戦したいけど、使いやすさはとうなのかなぁ。

from: かりりんさん

2014/09/10 19:30:07

icon

いろんな種類がありますよね。
お恥ずかしいですが、値段の安いのを購入しています(汗)
でも、赤キャップが多いです。
最近はハーフだと物足りないような気が・・・
健康意識無視してますね(^-^;)


from: ぺこさん

2014/09/10 19:29:00

icon

カロリーハーフを使ってます。

from: 左京さん

2014/09/10 19:19:06

icon

私は普通サイズのキユーピーマヨネーズです♪

あとはキユーピータルタルソースも大好きですよ(*´∀`)

from: まーくんさん

2014/09/10 10:56:54

icon

我が家では、基本は赤のものです。気分を変えてハーフにしたり、たまには赤と白を混ぜて使ったりしています。

from: りんくんさん

2014/08/26 09:42:43

icon

普通のとハーフの2種類です。
普段は普通のですが、ポテトサラダに入れる時はハーフを入れてます。
たくさん入れるので、一応カロリーを気にして・・ですが。
でも、普通のキューピーマヨネーズオンリーな娘が帰ってきたら、ハーフにすると嫌がります。そんなに味違わないと思うんだけど。

from: イオさん

2014/08/25 16:02:14

icon

最近は主人の健康を考えて、専ら「キユーピー・ハーフ」を使わせてもらっています(*^^*)

味も通常のものと殆んど劣らないので、オススメです♪

from: n'Guinさん

2014/08/25 14:01:43

icon

我が家は、赤いキャップのありきたりのものです。

一時期、業務用スーパーで特売していた他社製品を使ったこともありますが、ポテトサラダがおいしくないことに気がつき、キューピーに戻りました。

最近、プロユースタイプのキューピーもあることに気がついて使用したこともあります。 普通の野菜サラダでは、気になりませんが、だいぶマイルドな味のようです。

結局、赤いキャップの普通品に戻っています。

from: なるみさん

2014/08/24 22:28:39

icon

うちは毎回、瓶のマヨネーズ使っています。
可愛い便も、小豆など入れて再利用しています。

もっと見る icon