新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トークルーム

トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」は 2018年3月1日にリニューアルを実施しました。
リニューアルに伴い、こちらの「トークルーム」ではコメント投稿等の各機能を停止しております。新サークル「キユーピー マヨネーズ ラウンジ」をおたのしみください。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全16件

from: うーのんさん

2016/12/11 12:53:53

icon

こんにちは。
うちは、マヨネーズ+プレーンヨーグルトを混ぜたりもしてますよ(o^^o)

icon拍手者リスト

from: うーちゃんさん

2016/12/10 14:29:40

icon

酢で下味をつけてしまいます
あと ジャガイモの種類によっても 出来上がりが ぜんぜん違いますよ

from: tanyaさん

2016/12/10 13:14:57

icon

今頃に書き込みすみません。
キュウリを入れるなら、半分くらいの長さに切ってから、
まずは縦に半分に切り、
真ん中のタネのところをスプーンで軽くこそぎ取ります。
それから斜めに薄切りにして塩をし、水気をよく絞っていれれば、
あんまりびちゃびちゃにはなりません。
それか、キュウリの代わりにレタスを使うというのも手ですよ?

from: チャッピーさん

2016/10/08 21:14:28

icon

じゃがいもを粉吹きにしますよ。

from: 2315mkさん

2016/09/25 18:05:11

icon

フレンチドレッシングで下味をつけます!

from: あるふぁるふぁさん

2016/09/24 14:55:20

icon

私がポテトサラダを作るときは

ジャガイモを茹でる(レンチン)しマッシュした後
具材を入れ酢、塩コショウで味を決めてしまいます。
そのあとに味を調える程度にマヨネーズを入れるようにしています。
どうしてもマヨネーズを入れてから味を付けると
主体がマヨネーズなので量が増えちゃうんですよね…


うちの具材は
キュウリ、ハム、ジャガイモのシンプルですが

キュウリや玉ねぎを入れるときは
切ったあと、塩を振って水分をとるのと
軽くした味を付ける感じでやっています!

from: meroさん

2016/09/23 18:59:47

icon

じゃがいもをレンジで加熱して使うと水っぽくならないですよ(*^^*)

下味に酢を効かせるとマヨネーズを減らしても味が決まると思います♪

じゃがいもをマッシュしすぎるとマヨネーズの量も増やさなくてはならないので、
ゴロゴロ感を残した方がマヨネーズの量は減るかな~。

from: くるりんさん

2016/09/23 17:30:13

icon

マヨネーズを減らしたいんでしたね(;>_<;)
マヨネーズを少なく入れる時は、鶏だしの素を入れます。

from: きょうさん

2016/09/23 16:59:38

icon

じゃがの水気をしっかり切る
マヨ少な目で水切りヨーグルトにする
マヨ少ない分を塩コショウと酢で賄う

from: きょうちんさん

2016/09/23 16:33:47

icon

やはり一旦ゆで汁をきり、再度火にかけて水気をとばしながら、潰せばいいと思います。マヨネーズの量を減らすには、市販されている甘酸を混ぜれはかなり減らせるし、日持ちもしますよ。

from: くるりんさん

2016/09/22 20:54:30

icon

私は、じゃがいもをレンジでふかします。茹でるとどうしても水分が入ってしまうので。
それから、マヨネーズを入れるタイミングですが、最後に入れるとやっぱりベタっとしちゃいますよね。
私は、しっかり水気を取ったきゅうり等の具にマヨネーズをたっぷり混ぜてから、じゃがいもを混ぜます。
塩コショウなどを入れる場合は最後にしてます。きゅうりとかは塩で水分が出ると思うので、まずはマヨネーズの油分でコーティングしちゃえばいいかなーっという素人考えですが。

from: みゅうさん

2016/09/21 17:14:41

icon

茹でてからきちんと水切りして水気を拭き取ってから作ると大丈夫だと思います。

from: くっぴいさん

2016/09/18 17:03:42

icon

1回ざるにあげて、しっかりお湯を切ってから再び鍋で粉ふきいもにします。レモン汁を入れるとさっぱりした仕上がりになりますよ~(^0^)

from: teraさん

2016/09/18 16:13:28

icon

私はジャガイモゆでてて、お湯切ってから、少し鍋に余る水は弱火で完全に水気飛ばします。

from: かずもんパパさん

2016/09/18 10:36:11

icon

ありがとうございます☆
私の場合 ジャガイモをゆでて 水分を飛ばしたつもりでいても
ジャガイモをつぶしていたら ベチャベチャになり・・・・
いい案はないかと思ってしまいます

from: teraさん

2016/09/17 18:48:58

icon

私はきゅうりとニンジンを塩でもんで、しばらく放置して、水が出たら絞ってからジャガイモと混ぜます。役に立てたでしょうか?