トークルーム>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
リニューアルに伴い、こちらの「トークルーム」ではコメント投稿等の各機能を停止しております。新サークル「キユーピー マヨネーズ ラウンジ」をおたのしみください。
-
from: かずもんパパさん
2016/09/17 14:47:53
icon
べちゃべちゃをなくす方法
どうしてもポテトサラダを作るとベチャベチャに・・・・
それをなくす方法を知りたいです。
また マヨネーズ大好き!!でついついポテトサラダには
たっぷりマヨネーズを入れてしまい マヨネーズがあっという間になくなります。
カロリーを考えると・・・・
マヨネーズを減らしてもおいしくなる方法があったら
知りたいです
コメント: 全16件
from: あるふぁるふぁさん
2016/09/24 14:55:20
icon
私がポテトサラダを作るときは
ジャガイモを茹でる(レンチン)しマッシュした後
具材を入れ酢、塩コショウで味を決めてしまいます。
そのあとに味を調える程度にマヨネーズを入れるようにしています。
どうしてもマヨネーズを入れてから味を付けると
主体がマヨネーズなので量が増えちゃうんですよね…
うちの具材は
キュウリ、ハム、ジャガイモのシンプルですが
キュウリや玉ねぎを入れるときは
切ったあと、塩を振って水分をとるのと
軽くした味を付ける感じでやっています!
from: meroさん
2016/09/23 18:59:47
icon
じゃがいもをレンジで加熱して使うと水っぽくならないですよ(*^^*)
下味に酢を効かせるとマヨネーズを減らしても味が決まると思います♪
じゃがいもをマッシュしすぎるとマヨネーズの量も増やさなくてはならないので、
ゴロゴロ感を残した方がマヨネーズの量は減るかな~。
from: くるりんさん
2016/09/22 20:54:30
icon
私は、じゃがいもをレンジでふかします。茹でるとどうしても水分が入ってしまうので。
それから、マヨネーズを入れるタイミングですが、最後に入れるとやっぱりベタっとしちゃいますよね。
私は、しっかり水気を取ったきゅうり等の具にマヨネーズをたっぷり混ぜてから、じゃがいもを混ぜます。
塩コショウなどを入れる場合は最後にしてます。きゅうりとかは塩で水分が出ると思うので、まずはマヨネーズの油分でコーティングしちゃえばいいかなーっという素人考えですが。
from: うーのんさん
2016/12/11 12:53:53
icon
こんにちは。
うちは、マヨネーズ+プレーンヨーグルトを混ぜたりもしてますよ(o^^o)
icon拍手者リスト
アオちゃん、 ちょこりん、 ミッキー、 ねこ子、 yasuter、 たっくん、