新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トークルーム

トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」は 2018年3月1日にリニューアルを実施しました。
リニューアルに伴い、こちらの「トークルーム」ではコメント投稿等の各機能を停止しております。新サークル「キユーピー マヨネーズ ラウンジ」をおたのしみください。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全56件

from: こぼちゃんさん

2016/10/11 21:47:27

icon

近くのスーパーでは、茨城県産がおおいです。
鹿児島県だったんですね〜ためになりました。

from: かなこ0304さん

2016/10/11 10:33:02

icon

今度、スーパーで買うとき生産県をみて見よ~

from: oharuminさん

2016/10/07 04:24:13

icon

鹿児島のカボチャ気になります\(´ω` )/

from: こたけさん

2016/10/06 14:29:03

icon

正解でした 北海道は全国一のかぼちゃが生産されています 特に道北の

和寒町は有名です でも鹿児島産も美味しいのでしょうね。

今日もでっかいかぼちゃ2個も頂きました さてどう料理しょうかな。

from: ぺこぽこさん

2016/10/06 14:04:01

icon

今日鹿児島県産のかぼちゃを買いました。

from: ゆうゆうさん

2016/10/05 12:34:50

icon

外れてしまいました(>_<)
鹿児島県とは意外でした。

from: ベビーベイビーさん

2016/10/05 02:54:45

icon

今日、北海道産の かぼちゃを薄く切って焼いて食べたけどホクホクしてました。
鹿児島県が多いんですね。鹿児島産は見たこと無いです。
あっ!しまった!マヨネーズつけて食べるの忘れてた!(^^;

from: アサさん

2016/10/04 23:45:03

icon

みなさんくわしいですね。

from: ジュンジュンコさん

2016/10/04 09:59:43

icon

生産地がどこであれ、かぼちゃが美味しい季節ですね。
でも美味しいかぼちゃの選び方が難しい~
ホクホクとしたかぼちゃに当たった時は嬉しいです。
両親が作ったかぼちゃは、いつもホクホクしていて美味しいです。

from: meroさん

2016/10/01 10:29:41

icon

かぼちゃっていろんなところで収穫できるんですね~!
ほうとうが食べたくなりました(*^^*)

from: げんなさん

2016/09/30 21:18:53

icon

カボチャ大好きなので勉強になりました。

from: くーたーんさん

2016/09/29 18:43:40

icon

鹿児島☆
かぼちゃの煮物先日作りました~(*^^*)

from: ともちゃんさん

2016/09/29 15:43:46

icon

正解でした。うれしいです。煮物も好きですが、スライスしてバターをのせてレンチンしたものも手軽で好きです。

from: さゆりんさん

2016/09/29 11:53:34

icon

当たった~☆
北海道、鹿児島、茨城と、かぼちゃの収穫量の多い地域は分散しているんですね。
昨日、かぼちゃのスープを飲みました。
おいしかったです。

from: ひまわりさん

2016/09/29 11:10:00

icon

かぼちゃ、今年は特においしいような気がする。いまのところハズレなしで毎週食卓に並んでいます。そろそろ、また?といわれそうです。

from: みおんさん

2016/09/28 22:23:08

icon

当たっちゃいました^^
さつまいもだけではなく、かぼちゃもたくさん収穫されているんですね♪
鹿児島産のかぼちゃ、おいしそう!それになんだか安心して食べられそう!

もっと見る icon