新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トークルーム

トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」は 2018年3月1日にリニューアルを実施しました。
リニューアルに伴い、こちらの「トークルーム」ではコメント投稿等の各機能を停止しております。新サークル「キユーピー マヨネーズ ラウンジ」をおたのしみください。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全10件

from: ゆきこさん

2016/12/09 16:49:48

icon

tanyaさん、そうなんです、
醤油やだしのボトル口は外せるようになっているんですよね!
こちらはもともと両方プラスチックですが、むしろドレッシングの場合はガラス+プラスチックなので、分別したくなります。

ドレッシングのラベルは、感動するくらいきれいにはがせるんだから、ボトル口もちょっと工夫して欲しいなぁ。

ところでカレースプーンの柄でテコの原理で引っこ抜く…っていう方法もあるんですね!
今度チャレンジしてみます。
いろんな情報、ありがとうございましたヽ(^o^)丿

icon拍手者リスト

from: tanyaさん

2016/12/09 10:42:10

icon

醤油などには、切り口がついてて割と楽に外せるものもあるのにね。
ウチはエコ回収活動にどうぞと、
そういうキャップ外しの道具を配ってもらっててそれを使ってます。
大昔の缶ジュースについてた
モンキーレンチみたいな形のツールです。
なければカレースプーンの柄の先を突っ込んで
テコの原理で引っこ抜くという手もありますよ。
キューピーさんてラベルはするりと剥がせるようになっているので、
きっとこっちも何か工夫してくださると思います。

from: ゆきこさん

2016/11/05 16:52:48

icon

うーのんさん、そうですね☆
私の母(つまり高齢の人)は、絶対にはずせないと思います。
…で、真面目な人なので「じゃあ、マヨネーズでいいわ」とか言って美味しいドレッシングをあきらめちゃったりするのが残念↷

from: うーのんさん

2016/11/05 14:11:29

icon

いっそボトル口もネジネジ式にすればいいのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

from: ゆきこさん

2016/11/03 20:17:20

icon

どきんちゃんさんは、燃えないゴミで出すんですね。
油の強いドレッシングに、あんなにはずしにくいボトル口では、それもアリですね。
でもボトル口がはずしやすかったら、分別するかも…

やっぱりスッキリ分別するなら、キューピーさんによい方法を考えてもらいたいです!
<(_ _)>

from: どきんちゃんさん

2016/11/03 16:41:38

icon

ドレッシングは空ボトルをきれいに洗えないので資源ゴミではなく燃えないゴミで出すのではずした事ないなぁ・・・

from: ゆきこさん

2016/10/31 13:41:14

icon

…そうですよね~
あまりに大変なら、水洗いだけで捨てちゃってもいいですよね(^_^.)
キューピーさん、ぽんっとはずせるように改良してくれないかしら

from: 花椿さん

2016/10/31 11:35:48

icon

無理やり外せるのなら無理やりw
外せないなら水洗いだけして捨てます

from: ゆきこさん

2016/10/29 18:43:15

icon

ペンチ…ですかぁ、豪快ですね(*^_^*)
その方が安定してはずせるかもしれませんね。

from: 2315mkさん

2016/10/29 17:23:06

icon

ペンチでとります!