サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひかりさん
2016/06/29 02:45:40
-
from: kさん
2016/06/28 08:38:26
-
from: kさん
2016/06/25 22:59:11
-
from: ひかりさん
2016/06/22 22:27:21
-
from: オヒツジさん
2016/06/19 08:44:26
icon
乾燥している時や、疲れている時は、フェイシャルマスクと、マッサージを長時間します。フェイシャルマスクは、手持ちの化粧水を含ませて、広げて、まぶたの部分もかぶせて、10分ぐらい、横になります。時々、手のひらを当てて、保温したりしています。既製品のフェイシャルマスクは、美白マスクと、保湿マスクとありますが、交互に使っています。大体、化粧水をつけた後に使います。
ナイトクリームをつけた後に使うベネフィークのクリームマスクは、とても気持ちがよいので、とっておきです。
マッサージは、マッサージクリームをたっぷり目にとって、ゆっくりマッサージしますが。疲れて顔がこわばっている時は、いつも、3分ぐらいのマッサージ時間を10分ぐらいに伸ばしてマッサージしますが、顔の筋肉がほぐれてきます。その後、ホットタオルで温めてとります。その後、乳液をつけて、引き締め化粧水をコットンにたっぷりつけて、顔を冷やします。このサーモンギャップで、肌のターンオーバーをよくしようとしています。icon
-
from: よっしーさん
2016/06/19 08:09:19
-
from: オヒツジさん
2016/06/13 14:28:13
-
from: まいあみちゃんさん
2016/06/13 12:09:58
icon
オヒツジさま、
お返事ありがとうございます。(^.^)
前父が、水とグリセリン混ぜたら化粧水が出来るとぞ、と言ってたの思い出したので検索してみたら、
確かに水とグリセリン混ぜて手作り化粧水、の方法載ってます。(^^)
父は学生時代化学専攻だったのでそのようなこと言ったのかな。
手作り化粧水は、市販品が合わないひとにも好評だそうです。(^.^)
グリセリンは薬局で安いものあるとか。
アロエ化粧水も手作りできるのですよね。(^.^)
私はお肌丈夫?なのか、ビタミンCのオールインワン化粧水、ジェル、小皺用のロールオン美容液(スクラワンの)、米ぬかクリーム、使ってます。
HAKUともひとつのモニター応募したので当たるといいなあ。
アイシャドウはインテグレート愛用してます、資生堂さま。(笑)icon
-
from: オヒツジさん
2016/06/13 10:26:42
-
from: ザクロさん
2016/06/12 11:51:34