サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Meさん
2015/09/30 21:58:58
icon
洋服のサイズ
明日から10月!
2月生まれさんは8ヶ月になりますね♪
8ヶ月頃の服のサイズは 6〜11ヶ月→70センチ(ベルメゾンより)
が標準的なようで、その後 1〜2歳→80センチ
って書いてあるんですけど、もう70サイズはきつい!!
モデルの子供は73センチでも70を着用してたりするのですが、引き締まる前のうちの子はパンツは太ももがどんなサイズでも入らないし!(ブルマはなんとか入ります)
ボディ肌着も股下のボタンが飛ぶ(ものもある)
そもそも頭が大きくて、ボタンが片方の服はかぶれないことも。。。
もう一つの問題は暑がりなので、肌着を中に着せるとあせもだらけになることです。
長袖もダメな日があって。
何をどう着せたらいいの?
立って歩くようになったら着せるものが変わってくるのがわかっているから、今、あまり買いたくないんですけどね。
そんな悩みないですか? -
from: ぴーまろさん
2015/09/30 21:56:56
icon
再開しました
整腸剤を飲みきったので、今日からまた通常離乳食再開しました。
野菜と豆腐を食べさせたらそっちの方が味があっていいのか、お粥を食べさせると不機嫌に(。-_-。)
また、ちょっとずつ根気よく続けたいと思います。
整腸剤が効いているからなのか、今日は一度もウンチが出てません…。
明日、大量に出たらT^T
話は変わりますが、本当に寒くなってきましたね。今日から長袖着せました。遅い気もしますが(笑)
みなさんは、これからどんな服装にされますか?
汗かきなせいか今日の昼間、車に乗せたら汗かいてました。半袖ロンパースに半袖プレオールだったのですが…
夜になり冷えてきたので半袖ロンパースに長袖プレオール着せました。
大人でも難しい調整、赤ちゃん悩みます…。 -
from: ユイさん
2015/09/29 22:16:17
-
from: ぴーまろさん
2015/09/29 12:44:51
-
from: Meさん
2015/09/29 12:40:52
-
from: Meさん
2015/09/29 12:36:53
-
from: ユイさん
2015/09/28 20:56:43
-
from: ぴーまろさん
2015/09/28 16:24:07
icon
娘さんお気の毒に…
下痢辛いですよねT^T
うちの子もまだ治りきってないです。オムツ替えの度にではなくなってきてるので、そろそろかと思ってますが、離乳食はお粥かパン粥だけにしてます。薬飲むのにヨーグルトを使ってますが…
お尻はウンチしたら座浴で洗ってあげたほうがいいと言われ、拭き取ったら座浴させワセリン塗ってます。
本人は元気なのでオムツ替える時はすぐにひっくり返るので、こっちはきゃー( ̄O ̄;)(; ̄O ̄)
ワセリンで手はベタベタになるし、下痢になると大変ですよね(。-_-。)
リッチェルのお尻シャワー持ってますが、ジャージャーかけるとオムツから出てしまうので、専らシャワー使うことにしてます(笑)かけすぎなければいいのですが^_^;
オムツかぶれなども気をつけてあげなきゃですね。お大事にしてください。icon
-
from: Meさん
2015/09/28 13:59:33
-
from: ぴーまろさん
2015/09/25 21:24:55