サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぴーまろさん
2016/01/31 23:48:18
icon
Meさん
写真館予約されたんですね(*^_^*)
我が家は先週に早々と撮ってきました。ちょうど誕生日前日に出来上がり、お餅も取りに行くことになっております。
写真は、当初そんなに買うつもりなかったのですが、なんだかんだ買うことに(^_^;) 旦那の実家用は撮影特典の立派な写真とうちの実家にも写真渡すことに…。本人は着せ替え人形のようにたくさん着せられておりました(笑)
お餅間に合いそうで良かったですね。選び取りはしますか?1歳のバースデーって特別な感じありますからね、楽しい会にしたいですね(^O^)/
うちもどうぞしてます。ただ、基本私にだけで旦那には渡さず(笑) 離れているところからでもちょうだいと言うと持ってくるので、わかってるんだなーと感心しますが、旦那はちょっとヤキモチ妬いてます(;^_^Aicon
-
from: Meさん
2016/01/31 23:10:19
-
from: ぴーまろさん
2016/01/25 21:44:32
-
from: ユイさん
2016/01/25 21:24:46
-
from: ぴーまろさん
2016/01/25 16:13:37
icon
ユイさん
お好み焼きにたくさんお野菜入っていていいですねd(^_^o)
本当に子供の食べているものが一番栄養バランス取れているといつも思います(笑)
ベビーフード、確かに9ヶ月用か12ヶ月用か悩みますよね(;^_^A
でも、うちも次は12ヶ月ようにするつもりです。12ヶ月頃ってなってますしねσ^_^;
うちもバナナとかミカンとかご飯食べた後でもしっかり一個食べちゃいます。先日、体重測ってきた時も1ヶ月で700gぐらい増えていたので、もうミルクも要らないくらい食べているんだと思います(-_-)
食べてくれるのは嬉しいですが、食べさせすぎもダメですよね?
今晩は、合挽ミンチと豆腐でハンバーグ作ろうと思います。野菜のみじん切りだけして終了。小一時間しか寝てくれなかったので、夜寝たらしあげます(^_^)icon
-
from: ユイさん
2016/01/25 15:57:20
-
from: ぴーまろさん
2016/01/25 11:43:34
icon
Meさん
大根餅、是非作ってみてください!
大人でも一応食べられますよ(^^)
エスニックなお料理を私はいただきたいです(笑)お出かけの時って悩むんですよね〜。昨日、うちも出かけた時はベビーフード持って行きました。持って出られるように作ったものを冷凍してあるのですが、遠いところだとベビーフード使うことが多いです。
ベビーフードのストックないと不安です(笑)あれば、ちょっと同じもの続いているな〜という時に気分転換!?に使えたりもしますしσ^_^;
色々作ってあげようとするのですが、お昼間は寝てくれないこともあり専ら夜なので疲れが溜まっています…。そんな時、ベビーフードは強い味方です(^_^)vicon
-
from: Meさん
2016/01/24 22:53:49
icon
大根と人参の手づかみいいですね!
カボチャ、ジャガイモも作ってみたい!
レシピありがとうございます!
最近何を作ったらいいのかわからなくなって、ついつい1食はベビーフード使っているのですが(もう12ヶ月からのを使ってます)、そればっかりもなぁって。
1歳になると食の選択肢が広くなるし,とりわけできる様になるからあまり買う必要ないんでしょうけど、ベビーフードのストックがないと不安で(笑)
今日お出かけしたら,百貨店のベビールームで隣に座った方がスープポットにシチューとタッパーにまぜご飯を持ってこられているのをみて、普段は保育園に1食作ってもらっているのだし、休みの日くらい出かけるときに持って出るということが出来るようにすべきだよなぁととがっくりきました。
大人と同じものを食べられるようになっても、うちは割とエスニックな食事が多いので,子供にはわけられないかも。。。icon
-
from: ぴーまろさん
2016/01/24 21:20:45
-
from: ぴーまろさん
2016/01/24 21:09:27
icon
ユイさん
今日、夕飯でお好み焼きあげました。手で持ってパクパクいきました!ボロボロこぼしてましたが(笑)
軟飯のおやき、なんだか手こずりそうですね?
まだやったことなくて、いつも作っている雑炊を軟飯状態に仕上げてるので、それをおやきにしてみようかなぁと考えているのですが、苦戦しそうですねσ^_^;
大根餅は、適当な感じで申し訳ないのですが(というのも見たレシピは、ちょっと作るだけの分量しか載っていなくて?)、①大根と人参をすり下ろす ②そこに小麦粉と片栗粉を加える ③フライパンに少量の油をひいて一口大に流し込む
といった感じです。
私は、①のところで大根は水分が多いので水分を少し切りました。 そうすると②で小麦粉と片栗粉を分量に合わせて入れるのですが、固まるのでハンバーグのように成形してフライパンで焼いてあげることが出来ました(^^)
おやつにもなると思いますよ!icon