サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ユイさん
2016/08/17 20:22:53
-
from: ぴーまろさん
2016/08/14 22:10:09
icon
Meさん
お盆ですね。
我が家も夫の実家に行きました。
大勢なので外食でしたが、親戚の同い年の子は、まだ寝る前の母乳が欠かせないと話していました。
その子のお姉ちゃんとともにお子様ランチを提供された我が子は、モリモリ鮭おにぎりにエビフライ、唐揚げと平らげ、ビックリされました(笑)
まだ生野菜が苦手で、付け合せのサラダは食べられないのですが、フルーツはメロンが出てもっと食べたいのか皮までしゃぶる始末(-。-;
どこまで食に貪欲なんだ…
生トマトとか凄いですね〜 うちもまだ無理だと思います。ミニトマトとか出してみようかな。
選び食べするようになってきたので、食べたいもの指差します。味が付いているものがよくなってきているので、薄味を敬遠されている気がします。
うちもうどん好きですよ〜 先日、回転寿司でうどん食べさせたらひとつペロッといっちゃいました。茶碗蒸しもとりましたが、うどんがいいとドンドン食べてて、噛んでないんじゃないか?と思いました?icon
-
from: Meさん
2016/08/14 15:16:32
icon
お盆ですね。
夫の実家に行きまして、ひと月違いの子が義姉のところにいるのですが、作ってきたお弁当をちゃんと食べているのを見て、ちゃんとお弁当を作っていかない自分を反省するとともに、生のトマトや茹でたブロッコリー食べてていいなぁと思いました。ちなみにうちは大人のものから食べられるものをあげたらいいかな、と作らず、念のためにベビーフードを持参しました(使わず)。
今日の昼はそのお弁当と同じようなものを作ってみましたが、茹でたかぼちゃと生のトマトは全くダメでした(苦手そうだと知っていましたが、あえて出しました)。
もやし炒めや切り干し大根、ハンバーグは初めは手を出さなかったけれど結局完食してました。
一緒の物を食べるには好き嫌いがまだまだありすぎて難しいです。
最近は麺類を手で食べるのが好きなようで、うどんやそうめんは味なしでも食べます。野菜多めでもお好み焼きとか炭水化物ばかり(^_^;)icon
-
from: ぴーまろさん
2016/08/11 18:50:54
-
from: ぴーまろさん
2016/08/11 18:48:13
icon
Meさん
うちはどちらかというと田舎なので、園庭はそこそこ広くクラスに応じて仕切ってあって、遊具も年齢に合わせて配置されています。
プールで遊べないとその周りで遊ぶようなので、気になって気になって仕方ないようです。
保育園は色々ですね。うちのところはもしかしたら色々規則あるほうなのかもしれないです。
キャラクター禁止に園では布オムツ。保育料の他に毎月の絵本代もかかりますし、布オムツはリースだから使用する分のお金は別途必要ですしね?
近いことや比較的周りの人もいれているところなので同級生になる子も多いだろうと入れましたが、入ってみて色々縛りがあることがわかり、困惑したりしてます(ー ー;)icon
-
from: あっくんさん
2016/08/08 17:37:03
-
from: Meさん
2016/08/07 14:37:35
-
from: ぴーまろさん
2016/08/07 10:43:19
icon
Meさん
プール遊びは、晴れたら毎日あります。毎朝先生が、大きなビニールプールに水張って用意してます(;^_^A
体調が悪いともちろん入れないので、外遊びとかになっている様子ですが、みんなが遊んでいると気になるので、入れない間は可哀想でした(´・_・`)
園によって違いますね。うちの場合は、パンツも布の普通のパンツで水遊び用に買いましたが無駄になってしまいました。
遊んだ後はお腹も空くらしく、ご飯と声をかけると走っていくらしいです(笑)
夜は寝るの遅くなりましたね〜
すっごい疲れたときは、ご飯も食べずに寝てしまうことありますが、雨などでしっかり遊べていないと中々寝てくれなくて困っています(ー ー;)
寝てくれないから私も横になると先に寝ていたりして(;^_^A
調子狂います?
予防接種は、水痘と4種混合です。これでしばらくないですね。icon
-
from: Meさん
2016/08/06 11:27:02
-
from: Meさん
2016/08/06 11:22:21