サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Meさん
2016/12/30 18:35:51
-
from: ユイさん
2016/12/30 14:38:58
icon
産まれました‼
28日に第2子誕生しました~‼
てなわけで、年末年始はずっと病院です(笑)
娘は旦那と二人きり。お互いの実家に行き来してます。意外と平気そうな娘。まだ実感わかないのかなぁ。
休みの間ずーっと子守の旦那と両親達に感謝しつつ、私は病院で休ませてもらってます(*^^*)
今度は男の子、どんな育児がまっているのか今からドキドキ💓楽しみです‼
皆さんよいお年を(*゚▽゚)ノ -
from: Meさん
2016/12/10 20:53:01
-
from: ぴーまろさん
2016/12/09 10:47:52
-
from: ぴーまろさん
2016/12/09 10:33:18
icon
Meさん
胃腸風邪は冬は避けられないですね。子供がなって、旦那がなって、自分がなって、悲惨な目に遭いましたよ(o_o)
そして、免疫力落ちてしまったのか入院という事態になり、退院1週間の検査に今来ておりますが、本日またしても熱が…
もうなんか免疫機能が働いていない気がします。
昨日までは普通に元気に保育園行ってくれていたのに、急に熱でグッタリで、子供ってわからないです(T-T)
イヤイヤ始まってますよー。たぶんまだ軽いほうだと思いますが、食べたいものからだし、椅子も自分が座りたいのに座りたい…
入院中になんでか自分で服を着たがり、こちらが着せるとわざわざ脱いで自分で着ようとする。それは成長だから嬉しいけど、でも手伝わないと着られないのに手伝いすぎると怒る…。
スナップボタン式のは自分でしたいらしく、寒いからこちらは早く着てもらいたいのにいつまでもやっています…。
2歳のイヤイヤ期。これからが大変ですよね(>_<)icon
-
from: ユイさん
2016/12/07 21:25:02
-
from: Meさん
2016/12/07 12:50:18
icon
うわー!ページ開いてビックリ!!
ぴーまろさん大変ですね!
男の子、やっぱり弱いのかなぁ。周りでも点滴した、入院した、よく聞くのは男の子なので。付き添いも大変みたいですね。ぴーまろさんがもらってこないように身体気をつけてくださいねー。
うちもずっと鼻水出てたのですが、耳鼻科は行けども薬を飲むほどではありませんでした。
この週末雪国に3日ほど帰省していて、気温変化にやられたのか帰る日から熱発。39度を越えたので私も仕事を休みました。(休みもらって帰省したのにさらに休んでしまった(*_*)
小児科ではRSは怪しいけどマイナスで、アデノもマイナス、インフルエンザはワクチンをしたばかりなので、「何だろね?」でした。
胃腸が本調子でないのか食欲がなくなって来たり、一気に食べると吐いたりするので、胃腸の風邪かもしれませんね(保育園で流行ってるらしいです)。
こちらに書き込みしようと思ったのは、2日で熱は引いたのですが、その後のワガママというかイヤイヤぶりが凄くて、、、泣きわめくと声も大きいので、通報されるのでは!?と心配だし、そろそろイヤイヤ?こんな調子ですか?と聞きたかったのです。
普段は割とおとなしい方なので、病気で弱って押さえつけられてたのが出た?(笑)だけかもとも思うのですが。
しかし、風邪引いてるのにニッコリ笑って半分かんだ食べ物をドーゾ!と渡すのはやめて欲しい(ー ー;)icon