みんなの声から見つかるわたしの「キレイ」 Attenir ファンコミュニティ

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

メンバートピック

メンバートピック>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全24件

from: Kurumiさん

2016/01/18 18:24:30

icon

きょこちゃんさん、ありがとうございます。簡単レシピばかりですよ~
蜜が入っているりんご…美味しいですよね!
今回いただいたりんごは、あまり蜜が入っていなかったので調理してみました(^-^;

from: Kurumiさん

2016/01/18 15:51:19

icon

さえこさん、ありがとうございます。
最近寒いので、生で食べる気がおきず加熱しています。やはり効果がある方がいいですよね(^-^) 美肌♪美肌~♪

icon拍手者リスト

from: きょこちゃんさん

2016/01/18 05:18:09

icon

料理上手ですね。
私は昨年りんごを箱で買いました。
普通にむいて食べちゃいました。
みつが入っていてとても美味しくいただきました。
Kurumiさんのようにはオシャレには出来ませんが…。
でも色々効果や栄養があるんですね。
勉強になります。

icon拍手者リスト

from: さえこさん

2016/01/17 03:11:35

icon

りんご最近毎日一つずついただいております(*^^*)
りんごは、生より加熱した方がペクチンの分子量が小さくなり効果的に吸収されるそうです!
どうせなら、効果がある方が良いので最近は、お肌の為に焼きりんごにしています。
焼きりんごは甘いので、お菓子をあまり食べなくなりました。そのせいか、お肌の調子がいい感じ。
美味しくってお肌に良いので大好きです。
(*^^*)

icon拍手者リスト

from: Kurumiさん

2016/01/09 16:48:51

icon

さえこさん、ありがとうございます。
今年の冬は「りんご祭り」でしたね(笑)
ジャムも作りました~
旬のものは、体にいいですよねo(^-^o)

from: さえこさん

2016/01/09 13:01:37

icon

kurumiさん(*^^*)こんにちは‼

お料理上手ですね~‼
美味しそう☆☆

私もりんごが大好きでよくいただきます。今旬ですものね‼
旬のりんごはしゃきしゃきしており、甘くて本当に美味しいです‼
今が食べ頃ですね。

私も早速食べようっと?(о´∀`о)

from: Kurumiさん

2016/01/07 19:02:40

icon

きりきりんさん、コメントありがとうございます。育毛効果もあるらしいです!
抗アレルギー作用で、花粉症が治ると嬉しいんですけどね~

from: Kurumiさん

2016/01/07 18:57:20

icon

ささらんさん、コメントありがとうございます。
私も年末年始の食べ過ぎで、吹き出物が出ています(;´д`)
お互い治るといいですね!

from: きりきりんさん

2016/01/07 15:16:29

icon

素敵!美味しそうです♪
育毛効果もあるのですか!!!
これは食べないと・・・。

from: ささらんさん

2016/01/07 15:07:45

icon

2個リンゴを頂いたので焼きリンゴにして早速食べてみようかなと思います。
吹き出物がなかなか治らずにいるのでリンゴで腸内環境整うといいな。

from: Kurumiさん

2016/01/07 11:08:05

icon

あんかちゃんさん、ありがとうございます。今回頂いたりんごも岩手産で、とっても美味しかったです!
なるほど…冷え症には、寒い所で採れた物がいいんですね。心掛けてみます(^.^)
毎日りんごが食べれるなんて羨ましい~

from: Kurumiさん

2016/01/07 11:00:02

icon

早く人間になりたいさん、ありがとうございます。なかなか美味しかったです!生に飽きたらぜひっ!!

from: Kurumiさん

2016/01/07 10:55:30

icon

くまともさん、ありがとうございます。
確かに皮ごと食べるには、農薬が気になりますよね。
ヨーグルトと一緒に食べると、美容効果も倍増ですね!サツマイモとの組み合わせもいいですよね~美味しそうっ♪

from: あんかちゃんさん

2016/01/07 09:51:15

icon

岩手在住なので、リンゴは身近。みかんが好きなのですが、冷え症の人は、寒いところで採れたものが良いそうで、毎日リンゴを食べています。砂糖も甜菜糖を使っています。傷リンゴを赤ワインで煮たものを、朝食のヨーグルトに入れて食べています。皮はいつも剥いてしまうので、次回つけたまま煮てみます。

from: 早く人間になりたいさん

2016/01/07 09:15:52

icon

美味しそう!!

from: ☆くまとも☆さん

2016/01/07 01:14:42

icon

とっても美味しそうですね(*^^*)
私も、減農薬りんごを送っていただき、皮付きのまま食べています。
生でそのまま食べることに飽きてくると
kurumiさんのようにオシャレなデザートではありませんが、
煮て、無糖ヨーグルトと一緒に食べるのが好きです。
サツマイモと一緒に煮るのも美味しくて好きです♡

from: Kurumiさん

2016/01/06 20:32:28

icon

ゆきこさん、ありがとうございます。
確かにむきたくなりますが(笑)、皮ごと食べるのが効果的らしいです!
それにしても、ワックスでテカテカのアメリカのりんごに比べたら、日本のりんごは美味しいですよね~

from: ゆきこさん

2016/01/06 18:02:11

icon

なんておいしそうな映像なの~!!)^o^(

しかもりんごの効能を具体的に教えていただき、
もう明日にもりんごを買いに行こうという気持ちになります。

やっぱり皮付きですかぁ
日本人はどうしてもりんごの皮、むきたくなっちゃうんですよね~

だから皮付きのりんごのお菓子がいいんですね
りんごの甘さだけで十分美味しいんですよね。

私もやってみようかな♪♪♪



from: Kurumiさん

2016/01/06 17:44:39

icon

ありがとうございますm(_ _)m
お疲れ気味なんですね… この時期、胃腸も弱り気味なので、りんごが効くかも?
お身体大事にしてくださいね~

from: Kurumiさん

2016/01/06 17:34:47

icon

やはり皮つきですね!
寒い季節は、生で食べるのを躊躇しちゃうので、レンジで加熱して自然の甘味を味わう方が、体にもいいですね~☆

もっと見る icon