みんなの声から見つかるわたしの「キレイ」 Attenir ファンコミュニティ

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

メンバートピック

メンバートピック>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全242件

from: CHERYさん

2017/03/30 13:39:54

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------

目元はまばたきしたり、目のヒフを酷使するので年齢がでる場所ですね。
今から気をつけてケアしたいです。

from: らいおんヴィーナス さん

2017/03/23 01:38:01

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------

皮膚が薄くてデリケートな部位ですね。瞬きで皮膚が伸び縮みしやすい構造になっているそうです。目の周辺は皮脂腺が少なく油分不足を起こしやすいです。下まぶたとクマの部分に、緩いテクスチャーのミッドナイトモイスチャラいザーを力を入れずにやさしくぬって、油分補給にアイクリームで蓋をします。

from: ちのちゃんさん

2016/12/24 21:02:43

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
目もとの皮膚は薄くてデリケートな部分なんですね。
ケアはもちろんのこと、メイクを落とす時にも洗い方や使用するクレンジングにも気をつけたいです。自分のお肌を愛して優しいケアを心掛けます。

from: らいおんヴィーナス さん

2016/12/23 23:53:30

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------

一重重まぶたの人がある程度の年齢になると二重になったり、
もともと二重の人がラインはっきりするのは、年を取ってまぶたの皮膚が薄くなることに関係するのでしょうか。

パソコンとかスマホで画面を見てると瞬きしないから、ドライアイになるとか、それもそれで。

目元に関するクイズ興味がある部分ですので、今後も第2弾、3段お願いします!!


『目もとに年齢が出やすい理由...、それはズバリ!目もとの皮膚の厚みが薄いからなのです。

目もと、特にまぶたは約0.5~0.6mmと極めて薄く、ちょうどゆで卵の薄皮くらいしかありません!
しかも皮膚は年齢とともに薄くなっていきます。
肌の弾力の元となる真皮層のコラーゲンやエラスチンが減少し、肌細胞を産生する力も衰えていき、だんだんと表皮も薄くなっていくため、老化が目立ちやすくなるのです...。つまり、もともと皮膚が薄い目もとは、特に老化しやすいということなのです!』

from: CHERYさん

2016/12/19 22:10:16

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
結構な瞬きの数におどろきです。
目元クリーム使ったり、ケアを一層したいです。

from: シュクレさん

2016/12/15 16:08:16

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------

結構な瞬きの回数。瞬きも一応運動なんだから、すればするほど鍛えられシワやタルミがなくなってくれれば・・・と思う。力を入れて瞬きすれば鍛えられるんだろうか。

from: ぷうこさん

2016/11/07 08:17:04

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------

まばたきの回数にびっくり!!です。

特にまぶたはゆで卵の薄皮くらいしかありません!?だそうで。
まぶたを時々ごしごし擦っているときがあるので反省しています

しかも年齢とともに薄くなっていきます。とのこと・・・
アイメイクがしづらくなってきているのもこれが一因なんですね、きっと。

わたしはすべて回答をはずしたのでとても勉強になりました。

from: 先生さん

2016/11/06 14:37:07

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
とても勉強になりました。

from: snowieeさん

2016/11/06 00:24:56

icon

こんにちは。

まぶたの薄さはあまり驚かなかったのですが、まばたきはすごく多いですね。どうやって数えたんだろう。

わたしは油断するとドライアイになるのですが、たしかまばたきが減るのだと眼医者さんに言われ、涙成分の目薬など眼をいたわっています。

若いとは言えない歳なのですけど、多少つり目なので影響が少ないのかなと思っていました(アイクリームは使ってませんが、基礎化粧はしてます)。

from: はなこちゃんさん

2016/11/05 18:31:25

icon

あって良かった‼️
カタログになかったのですが、商品番号を入力したらあったので、購入しました。香りが気に入っています。
-------------------------

from: アンさん

2016/11/05 16:02:19

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
知りませんでした
色んな事が知れていいです

from: hideko1106さん

2016/11/05 13:46:57

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
面白いですね、意識すると瞬きが変に

from: はるちゃん。さん

2016/11/05 04:53:27

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
知らなかったです。
勉強になりました。

from: まつおさん

2016/11/01 08:41:44

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
目元って、年齢の第一印象を決める大きなポイントだと思うので、ハリと健康的な血色、大事だと改めて思いました(^。^)
アイクリームを塗る一手間を惜しまず、こまめにケアしないと。

あと最近は年齢とともにまぶたのたるみもちょっと気になってきて、、
ケア、マッサージなど良い対処法があれば教えてもらいたいです(>_<)

from: ちゅうりっぷさん

2016/10/31 00:14:24

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
目もとの皮膚の厚みの薄さとまばたきの多さにとてもびっくりしました。
しわやたるみの原因にもなっているんですね。日頃顔のお手入れを
しっかりケアしている人が目もとにしわがないと勘違いしてました。

from: はるちゃん。さん

2016/10/30 23:39:38

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
間違えてました。
勉強になりました。

from: うさぎさん

2016/10/30 14:15:41

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------

これだけ皮膚が薄いのに、一日のまばたきの回数が1,5000回!

シワや、たるみの原因にもなりますね。。。

今まで、目元専用のお手入れはしたことがなかったので始めてみようと思います。

from: ゆきこさん

2016/10/29 16:20:15

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
日々の目の酷使と、もともとの皮膚の薄さが目もとに年齢が出やすい理由だったのですね。
だから目の下のくまやたるみが出てしまうのかぁ。
アイエクストラセラムは、ぬり忘れることも多くて、目のみのケアは怠りがちでした。
…そして現在〇〇歳、すでに遅い気もしますが、これ以上にならないように目もとケアをがんばります(^o^)丿

from: リンドウさん

2016/10/26 23:05:48

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
アイクリームは色々試してきましたが、これ!というものに出会えず、たいしたケアもせず40を過ぎました。

今回のクイズ、まばたき15,000回には驚愕!アテニアのアイクリームはまだ試したことが無いのですが、気になります。

シワはそんなに気にならならないのですが
クマ(色素沈着?)が目立ちます。
アイクリームで良くなるものなのかしら?!

from: けいさん

2016/10/26 21:07:40

icon

目もとに関するクイズの感想などをお願いします♪
-------------------------
両方正解でした。
長年の積み重ねが出始めてきてます。。。表情に影響大な場所なので、今からでもできるケアを財政の許す範囲ではありますが、していきたいと思います。

もっと見る icon