みんなの声から見つかるわたしの「キレイ」 Attenir ファンコミュニティ

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

メンバートピック

メンバートピック>掲示板

公開 公式サークル

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全201件

from: かなこ0304さん

2017/05/22 11:15:36

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!
とりあえず、花を送ってます。

icon拍手者リスト

from: みかさん

2017/05/20 23:29:09

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!            母の日はローズの入浴剤をあげました。旦那のお母様にはバスタオルのプレゼントをしました。バラの入浴剤はもったいなくて、使えないとか言われてしまいました(笑)バスタオルは、毎日お風呂に入るので是非使ってほしいです。次は父の日ですね。父の日も、買わなくちゃ(o^∀^o)

from: ちろさん

2017/05/16 10:06:26

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!
たまたま重なったパターンではありますが、土日と家族旅行に出かけました。
一緒に過ごす時間を持てたことが何より貴重だったなあと思っています。
なかなか一緒に暮らしていると感謝を伝える機会もないですが、いつまでも元気でいてくれるといいなあ~。

from: ベンさん

2017/05/15 20:51:57

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

主人からもらいました。
つぼみたくさんでこれからも咲いてくれそうです。

from: jtさん

2017/05/15 09:42:04

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

昨日は母の日。子供たちがいろいろと考えてくれていました。

あまりに感動して、普段は感情を表に出さない私なのですが
上手くうれしさを伝えられず、
でも、嬉しさを伝えてあげなくちゃ、と思って、「ママは、
幸せだな~」と繰り返し、言いました。

上の娘はデザートを作ってくれました。
「ケーキなんか、買った方が安いし、おいしいのよ」という
ポリシーの私ですが、
娘の手作りにかなうものなんて、この世の中に
ないのですね。
図書館で作り方を調べてきて、
いろいろ工夫してつくってくれました。

他にも手紙を書いてくれたり、ゲーム大会を企画
してくれていたり、もりだくさんでした。

ここまで子育てしながら孤独だったり、睡眠不足だったり、
自分のことができなくなりストレスだったり、
怒ってばっかりだったり、
お肌も老化したり(子育ては関係ない!?)、
でも、こういった、たった1日のことで、
ひとときのことですべてが報われるということが
あるのだなあ、と思いました。

from: レモンバームさん

2017/05/12 18:05:35

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

同居の義母には、最初の頃はカーネションでしたが、
「花ならいらない」と言われてからは、服にしましたが母の日に限らず、
プレゼントした服を着ている所を見た事なく、
昔々の服ばかりがお気に入りのようなので、
それもやめました。
誕生日が近いので、ケーキ🎂で終了です。

実家の母にもスイーツ贈ります。

from: ましろさん

2017/05/12 02:15:27

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!
義理の母には、主人から健康にいいもので近所に住む義姉の子(孫たち)に取られないようなものをとの希望だったのでセゾンファクトリーの酢ドリンクやジャム、ドレッシングを計6本送りました☆
実母には、毎年そのシーズン着倒してくれるパジャマをあげてたけど今年はアテニアのドレスリフトシリーズを昨日注文しました!
母のすきな赤色系パッケージにローズ系の香り、そして私自身試供品で使ったときいいなとおもったからです。
嫁に行っても、いつまでも世話になって申し訳ない気持ちでいっぱいですがせめていつまでも綺麗でいてほしいと願い送りました。

from: ぷーこさん

2017/05/11 19:17:24

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

スカーフかストールと思っていたのですが、義理母なので夫に念押ししたら、ダメ出しをいただきました

で、急遽夫婦で再度検討しました
夫はお茶好きだからお茶がいいと言う意見。
けど、お茶は不祝儀の時に使うものだし、なんか避けたくて。
良いアイデアなんだけど、ゴメンね、旦那よ。
というわけで、新しい湯呑みとお箸にしました
なかなか普段使いなものってじぶんでは新しいもの買いませんものね。
これなら使ってもらえるかな?という期待も込めて💕

from: はるかママさん

2017/05/11 15:34:11

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

カーディガンが欲しい、と言う母を連れてショッピング。数着試着して紺色のお尻が隠れるものに決定。で、靴下も手に握っていたのでそれも含めて 母の日ラッピングして貰いました。 姉と割り勘してプレゼント。 安くすみました(^-^)

from: ぽろんさん

2017/05/11 13:22:02

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!


毎年、カーネーションの花鉢を送っています。
 今年はスイーツも一緒に、、、

 アテニアは母も使っているので、別の時に贈ります。

from: ひとさん

2017/05/09 12:36:15

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!


帽子と日傘プレゼントしたいと思います。

from: amuamuさん

2017/05/08 21:31:42

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

母を招いて家族でお食事をします。
私よりも、お料理が上手なんですが一年に記念日くらいは全員揃ってワイワイする。
何よりも楽しみにしてくれていますよ。

そして、ささやかなプレゼントを贈る予定です。
毎年、嬉し涙を流しています。

アテニアでいいものがあれば、チョイスしたいと思います。

from: ながれぼしさん

2017/05/08 16:14:00

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

母の日はゆっくり食事をしに行きます。
不幸があったばかりなので、もう少し先になってしまいますが、落ち着いたら…

from: きるるさん

2017/05/07 23:11:46

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

母の日には今まで、靴や鞄をプレゼントしてきてとても大切に使ってもらっています。
スキンケアをプレゼントして、いつまでも若々しくいてもらうのもいいかもと思いました!

from: ベンさん

2017/05/06 20:08:00

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

娘から素敵なカーデガンをいただいて、
お揃いを私の母にもプレゼントしてもらいました。

from: ぷっぷ2さん

2017/05/06 19:45:24

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

母はアテニアの日焼け止めがお気に入り。

いつもその半分以下の価格の商品を使っているので母の日にプレゼントするのが恒例となっています(^-^)

from: CHERYさん

2017/05/05 21:52:10

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!
スキンケアをプレゼントする

from: ぷりんママさん

2017/05/05 19:36:43

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

例年母にはインナーエフェクターをプレゼントしています。
昔から自分磨きにお金をかけていない母。
でもプレゼントしたインナーエフェクターは惜しみなく使ってくれているようです。
高いのはやっぱり違うねぇってとっても嬉しそう。
効果ももちろんだけど、(値段など伝えていないので)キラキラのパッケージの視覚的効果もあると思っています。

一足お先に私は今年初めて年中になった娘から自作のプリザーブドフラワー、アクアビーズ付きをプレゼントされました。
花を飾る習慣はないお家ですが、娘のセンスはよい!と親バカになって喜びました。

from: まげさん

2017/05/04 22:48:59

icon

今年はどうする?

あなたの「母の日」エピソードを教えて!

いつも私が選ぶ服が、気に入ると仰せなので、カットソーでも買おうかとおもいます。服は、沢山あるから、要らないそうですが、貰えれば、嬉しいそうです。

母の日のエピソードで思い出深いのが、私が小学生の頃、スーパーの、母の日似顔絵コンテストで、優勝して、大きなケーキを頂いた事です。
私ごとですが、いい子だな、と思います(笑)

from: 柚子みつママさん

2017/05/03 13:12:20

icon

今年はどうする?あなたの「母の日」エピソードを教えて!

ちょっと早いけれどふたりからこれを貰いました。
使うのが勿体無くて、暫くは飾って眺めようと思います。
眺めているだけで、パワーがもらえそうです(^-^) ありがとう。

もっと見る icon