バニラヨーグルト コミュニティ「モニタールーム」>掲示板
2024/3/11
2024/3/11
2023/9/25
2023/3/6
2023/3/6
2022/11/17
<のむバニラヨーグルト クリーミーキャラメル ~ほんのり香るパイン~>
2022/9/12
2022/3/22
2022/3/22
2021/9/28
2021/9/28
2021/3/15
2021/3/15
2020/9/28
2020/9/28
2020/3/16
2020/3/16
2019/09/30
2019/09/30
2019/03/18
2018/09/18
2018/03/19
2017/09/15
2017/03/22
【コミュニティを楽しく、便利に使おう!】「バニラヨーグルト コミュニティ」の楽しみ方
【注意事項・基本ルールについて】バニラヨーグルト コミュニティへようこそ!
-
from: さくらりんごさん
2022年11月30日 21時45分12秒
-
from: メンロさん
2022年11月30日 17時00分07秒
-
from: しづさん
2022年11月30日 15時44分58秒
-
from: しづさん
2022年11月30日 11時27分20秒
icon
1)バニラヨーグルトの気に入っているところはどこですか?
2)ほかのヨーグルトとの違いも教えてください。
3)また、どんなバニラヨーグルトがあったら食べてみたいか・バニラヨーグルトに期待することもお願いします♪
昨日のご報告!またまた新発見!と言っても、私【我が家)にとって・・・です。
昼食は麺類が多くて時々ご飯他。ですが、ありあわせの材料でパン食に・・・。
先ずはヨーグルト1個、(適当に小さく切った)リンゴ2分の1個分、バナナ2分の1本は5ミリ前後の輪切りにして、深鉢の中で混ぜ合わせ。
テーブルに(食パン2枚分よりは少し大きめの)アルミ箔を敷き、ハチミツを塗った食パン2枚を並べて置き、両方に上記の(ヨーグルト和えの)各半分を載せました。
ふと思い付きで一方には更に(自家栽培のレタスを適当にちぎって載せ、レタスを加えた方には、塩コショウを少々。
以上をトースターで・・・!何しろ、私にとっては初の試みで、食パンの耳が少し焦げましたが、それでも両方共美味でした。
今日迄、「野菜のヨーグルト和えは嫌!」「食パンに果物や野菜を載せて食べたくない❕」等と思っていた私は「身勝手な・・・食べず嫌いだった!」と、昨日も痛感!
ともあれ、昨日の昼食時に留守だった主人には、近日中の朝食で…と思っています。その時は野菜も複数入れて・・・!叉、その時々で果物も色々組み合わせて!icon
-
from: teruteruwasiさん
2022年11月29日 17時18分45秒
-
from: しづさん
2022年11月29日 16時44分30秒
icon
1)バニラヨーグルトの気に入っているところはどこですか?
2)ほかのヨーグルトとの違いも教えてください。
3)また、どんなバニラヨーグルトがあったら食べてみたいか・バニラヨーグルトに期待することもお願いします♪
**昨夜迄迄ずっと気になりつつ、未チャレンジの水切りヨーグルトに、やっと21
時半頃?から・・・(時間をウッカリ!)
ハリオのコーヒーサーバー(5杯用で大きすぎ!)キッチンペ-パー、バニラヨ
-グルト1
取り出す時間もウッカリして…今朝8時半頃迄庫内。(結局は当初から8時間位
がベター?!と思っていたのに、何のその・・・。)
出来上がりに驚いたこと・・・先ずは、底にたまった50㏄前後の水分量に驚き
ました!(あるはずの計量器が見つからず、目分量の数値です。)
水分量と同時に、まるで宝石でも見ているかのような…透き通った色(淡い黄色
と黄緑色のミックスのような色)にも驚き、心惹かれました。(うっとり!!)
出来上がった水切り・・・も(アイスクリームのようで)美味しかったです。水
分が切れたので当然のことですが、かためになり・・・ヨーグルトと冷凍ヨーグ
ルトの中間位?!と、感じました。
それから、コーヒーサーバーの底にたまった‥‥は、炭酸水を入れて飲むことも
出来るとございましたので、(庫内の)炭酸水を少し入れて飲みました。(実は
これも楽しみにしていた一つ!)クリームソーダのような感じでした。
以上のことから、なんと「一粒で2度美味しい!」どころか、幾つも楽しませて
頂きました。と同時に学ばせていただきました!お蔭様で!!icon
-
from: teruteruwasiさん
2022年11月29日 10時55分25秒
-
from: ふみみんさん
2022年11月28日 23時08分30秒
-
from: しづさん
2022年11月28日 01時19分41秒
icon
1)バニラヨーグルトの気に入っているところはどこですか?
2)ほかのヨーグルトとの違いも教えてください。
3)また、どんなバニラヨーグルトがあったら食べてみたいか・バニラヨーグルトに期待することもお願いします (申し訳ございません!ウッカリ…音符を消しました!)
*** 1,2,3はすでに投稿…ですので、勝手ながら略します!
ご報告が遅れましたが、昨日の昼食準備中に思い付いて「野菜と果物のヨーグルト和え」を作りました。と言っても、材料はあり合わせで各分量も適当に、思いのままに・・・!
(自家栽培の)レタスは多めに!庫内から(大の)きゅうり1本と同じく庫内にあった(小さめの)トマト2つ、更に(大き目の)リンゴを半分程、それぞれ適当に切りました。(リンゴはよく洗って、皮つきで食べることもありますが、皮むきりんごを使用。)
以上に、バニラヨーグルト1つ、マヨネネーズと塩コショウは各適宜入れて、レモン汁を半個分…材料は以上です。よく混ぜ合わせて、夫婦で賞味!初めて…の味は、なんとなんと最高でした!(後で「レモン汁は1個分でもよかったかな」と・・・。)
前後しますが、実は(昨日も叉)ルナ様のレシピあれこれや、皆様のご投稿に目を通している間に思い付き、急に作りたくなった次第です。
とは言え「野菜のヨーグルト和え」は今日迄一度も作ったことがありません!
「口に合うかどうか・・・?」ではなく、「好みではない!絶対に嫌だ!」との私自身の身勝手な思いで、今日迄一度もチャレンジしたことがなかったのです。
でも、お蔭様で・・・このような食べ方も大好きになりました。つまりは「食べず嫌いだった❕!」と言うことになります。
以上、恥ずかしいようなことですが、我が家の新発見の一つです。お蔭様で!(ごめんなさい!水切りヨーグルトは気になりつつ、まだ・・・。近日中に!)icon
-
from: りえさん
2022年11月28日 00時59分02秒