サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: めぐむさん
2020/02/12 18:11:29
icon
地声が大きい先輩への注意方法
お客さんから「私語がうるさい」との指摘を時々受けます。原因は年齢的には先輩のパートさんです。普段から喋り出すと止まらないうえ地声が大きいので、こちらか
お客さんから「私語がうるさい」との指摘を時々受けます。原因は年齢的には先輩のパートさんです。
普段から喋り出すと止まらないうえ地声が大きいので、こちらからは必要最低限の業務事項だけを話します。しかし隙あらば雑談を始め、周囲への配慮もありません。何度注意しても直りません。
お客さんが投函するためのご意見用紙にパートさんの名前を挙げて指摘し、こっそりとクレームとして扱ってもらうようしたこともありました。しかし意味がありませんでした。
年齢的に私より先輩なので強く言えない。
何か良い方法はないものか…
from: めぐむさん
2020/02/26 06:01:13
icon
アロマルームさん
どこにでも1人はいますよね〜
そうですね。他のスタッフ間でも、その人の前では不必要な会話はしないという暗黙のルールができていますね。すぐ他人の会話に入ってきて声がどんどん大きくなって迷惑なので…
場所をわきまえてくれさえすればまだ許せるのに。ほんとにストレスです…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
アロマルーム、